イオンモール奈良登美ヶ丘教室
イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん
♪夏の特別レッスン♪
2019年07月08日 11:59


皆様、こんにちは。
梅雨の晴れ間でしょうか・・・お天気が続いていますね。
でも、スカッとは晴れませんね。
さて、恒例の夏の特別レッスンがやってきます。
今年のテーマは人工知能「AI」と「Google」です。
近年、AIって言葉をよく耳にしますね。
また、Googleの機能は知る人ぞ知る、共有できたり、写真のバックアップなど便利な機能が多いです。
是非、今の話題のイベントにご参加ください。
先日、日本経済新聞の夕刊で下記のような内容の記事を見ました。
小中高校などでの情報通信技術(ICT)の活用について、文部科学省は25日、2025年度までの工程表を示した。児童生徒1人につき1台、教育用のパソコンやタブレット型端末が利用できる環境を整える。25年度までに「1人1台」を目指す。(一部サイトから引用)
今やパソコンは使えて当たり前の時代ですね。
「AI」はお子さんやお孫さんの参加もできます。
まずは触れるところから始めていただければと思います。
ご都合が合えばぜひご一緒に。(参加費は有料です)
現在教室を卒業されたプレミア会員様にはDMを送らせていただいています。
詳細やご予約は教室までお問い合わせくださいね。
時の流れについていけるようパソコンやiPad、iPhoneを便利に使いこなしましょう!
日程
【AI】
8月9日 13:15-15:15
8月22日 10:00-12:00
【Googl】
8月5日 13:15-15:15
8月27日 10:00-12:00
Fujii
梅雨の晴れ間でしょうか・・・お天気が続いていますね。
でも、スカッとは晴れませんね。
さて、恒例の夏の特別レッスンがやってきます。
今年のテーマは人工知能「AI」と「Google」です。
近年、AIって言葉をよく耳にしますね。
また、Googleの機能は知る人ぞ知る、共有できたり、写真のバックアップなど便利な機能が多いです。
是非、今の話題のイベントにご参加ください。
先日、日本経済新聞の夕刊で下記のような内容の記事を見ました。
小中高校などでの情報通信技術(ICT)の活用について、文部科学省は25日、2025年度までの工程表を示した。児童生徒1人につき1台、教育用のパソコンやタブレット型端末が利用できる環境を整える。25年度までに「1人1台」を目指す。(一部サイトから引用)
今やパソコンは使えて当たり前の時代ですね。
「AI」はお子さんやお孫さんの参加もできます。
まずは触れるところから始めていただければと思います。
ご都合が合えばぜひご一緒に。(参加費は有料です)
現在教室を卒業されたプレミア会員様にはDMを送らせていただいています。
詳細やご予約は教室までお問い合わせくださいね。
時の流れについていけるようパソコンやiPad、iPhoneを便利に使いこなしましょう!
日程
【AI】
8月9日 13:15-15:15
8月22日 10:00-12:00
【Googl】
8月5日 13:15-15:15
8月27日 10:00-12:00
Fujii
コメントがありません。
コメント
0 件