パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 秋の行楽
    • お買いもの
    • 秋の長雨
    • 特別レッスン
    • 激励に感謝
    • 「イトーヨーカドー深谷教室」さん より
    • 「イトーヨーカドー深谷教室」さん より
    • 「イトーヨーカドー深谷教室」さん より
    • 「イトーヨーカドー深谷教室」さん より
    • 「イトーヨーカドー深谷教室」さん より

パソコン日記

 イトーヨーカドー深谷教室  1011イズミ さん

良いお年をお迎え下さいって、何ですか

 2010年12月30日 14:24
 今年も残り僅かになりました。ところで、皆さん、年末に交わ

されるあいさつに、「良いお年をお迎えください。」と必ず言い

ますが、私には良く意味が分かりません。

 来年1年間が良い年になるようにと言う意味なのだと思います

 でも言葉の意味が、年が明けたときに限定されているように思

えませんか。言葉をそのまま解釈すれば、今年が無事に終了すれ

ば、良い年を迎えたことになりませんか。

 ですから、私は「来年も良いお年を」だけで十分だと思いま

す。

 なにか、ご意見がありましたら、お願いします。
 

 

 
コメント
 1 件
 2010年12月31日 14:12  イトーヨーカドー深谷教室  1011イズミ さん
kikiさんコメント有難うございました。
 
 私はkikiさんから、私がそんな謙虚な心の持主だなんて、コメントを頂けるなんて、想定をしてい 
ませんでした。

 私の意見は少し、偏った意見だと思っていました。来年1年間が良い年になることを願って、「良

いお年をお迎えください」と単純に考え、理解すればよい話だ大多数の方が思っていたのです。

 ですから、kikiさんの意見には少し驚きました。

 有難うございました。


利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座