ライフ国分教室
ライフ国分教室 さん
方言
2019年06月08日 11:14

こんにちは。
ライフ国分教室です。
突然妹からLINEに送られてきた写真。
なんだろなぁと思って見ていると
新聞に載っていた奈良の方言でした。
とってもおもしろい♪
奈良の方言とありますが、
大阪でもつかっているものもたくさんあります。
逆に全く知らない言葉も。
横綱級の字は読めましたが、
下にいくと字が小さくて読めない!
でも面白いのでプリントアウトしてみた私です。
ライフ国分教室です。
突然妹からLINEに送られてきた写真。
なんだろなぁと思って見ていると
新聞に載っていた奈良の方言でした。
とってもおもしろい♪
奈良の方言とありますが、
大阪でもつかっているものもたくさんあります。
逆に全く知らない言葉も。
横綱級の字は読めましたが、
下にいくと字が小さくて読めない!
でも面白いのでプリントアウトしてみた私です。
うめちゃんさん こんにちは。
奈良の方言といっても私も地元ではつかっている
言葉が多くありますね~~
私は純粋培養の河内なので(笑)
父の言葉は私の子供には通訳がいるときがあります。
奈良の方言といっても私も地元ではつかっている
言葉が多くありますね~~
私は純粋培養の河内なので(笑)
父の言葉は私の子供には通訳がいるときがあります。
ライフ国分教室 さん
こんばんは
奈良の方言ですか
ブログを 書く様になって
ときどき 東京のかたから 関東では 使わないって言われる言葉が
なんぎやね っていうのや
いらち って言うのをなにって 聞かれたことあります
大阪弁 河内弁なんかなって思ったことありです
こんばんは
奈良の方言ですか
ブログを 書く様になって
ときどき 東京のかたから 関東では 使わないって言われる言葉が
なんぎやね っていうのや
いらち って言うのをなにって 聞かれたことあります
大阪弁 河内弁なんかなって思ったことありです
コメント
2 件