パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 【夏季休業のお知らせ】
    • 【9月予約表のお知らせ】
    • タイピングコンテスト開催中!
    • 新講座のお知らせ⑦
    • 【8月予約表のお知らせ】
    • 「ベリー」さん より
    • 「Noriko」さん より
    • 「Noriko」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「-yutaka-」さん より

亀有店教室のブログ

 イトーヨーカドーアリオ亀有教室  イトーヨーカドーアリオ亀有教室 さん

夏対策☆ブログ受付中!

 2011年08月09日 11:22
みなさん、こんにちは。

今週に入り、暑さが増してきていますので
熱中症などに十分にお気をつけくださいね。

そんな夏真っ最中の中、プレミアブログ内で
「私の夏対策」ブログコンテスト開催中です!

自分なりの節電・暑さ対策をブログに書いて皆さんで情報を共有して
暑い夏を乗り切りましょう!!



冷蔵庫の節電方法をご紹介します。

「冷蔵庫の開閉の回数を減らす・開ける時間を短くする」
省エネはもちろんのこと、
食べ物が早く痛むのを防ぐ為に、夏は得に意識したいところです。

わが家の冷蔵庫では”アザラシ”が開け過ぎを可愛く教えてくれます!

それは… 
fridgeezoo(フリッジィズー)という名の
冷蔵庫に入れておくおもちゃです♪

冷蔵庫を開けるとしゃべりだし、
開けすぎるとちょっと怒ります。

開けるたびにしゃべることで、何回も開閉しているなと気付けたり、
開けすぎると「早く閉めてよ~」など怒ってしゃべるので、
この台詞を言われる前に閉めようと意識できて、
開け過ぎ防止になります!

癒し効果があるとともに、節電に役立つ可愛いアイテムです♪

(ちなみに添付の写真は今日行う「特別レッスンデジカメ編」の
ピカサというソフトを使用して切り抜き、文字入れしました!
特別レッスンの様子も後でアップしますのでお楽しみに)


夏対策ブログは8月21日(日)までです。

★応募条件★ブログのタイトルに必ず『私の夏対策』と入れてください。

楽しく節電できる方法を是非ブログでご紹介してくださいね!

コメント
 1 件
 2011年08月09日 13:18  イトーヨーカドーアリオ亀有教室  イトーヨーカドーアリオ亀有教室 さん
クローバー さん こんにちは
コメントありがとうございます!

インターネットショップや東急ハンズ・ロフトなどで販売されています。
価格は2000円前後です。

はじめのうちは次はなんてしゃべるのかな?
と開け閉めが増える気もしますね(^_^;)

明るさに反応するため、明るい部屋で電源をonにすればしゃべりだすので、
怒った台詞が聴きたくて冷蔵庫を開けっ放しにする・・・
なんてことにはならずにすみます!
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座