パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 使ってみました
    • A I
    • 新宿東口の猫
    • 法華経寺の桜
    • ひにゃまつり
    • 「sachi」さん より
    • 「イチヨウライフク」さん より
    • 「sachi」さん より
    • 「sachi」さん より
    • 「sachi」さん より

うさぎは跳ねる ~満月に届け~

 イトーヨーカドー船橋教室  三日月 さん

不用心

 2011年08月07日 23:35
ふとそこを見ると
ない!
在るべき所にそれがない。

うわぁ~、またやってしまった!

慌てて玄関のドアを開け
それを手に取り、中に戻る。

今日は、夕方の買い物から帰って
夕食後に気付くまで
短い時間で済みましたが、
寝る前に気付いたり
朝、起きて気付いて
一気に目が覚めたり・・・

以前、新聞の集金の方が気づいてくれたこともありました。
そのまま出かけてしまったこともあります。
この時は、なんとなく予感がして
ない事を確認して、駅に着く前に引き返した事も。

最近はやらかさなくなったと思っていたのに
この所、しょっちゅうやってしまいます。

今の所、何事も起こっていませんが
何か起こってからでは遅いです。
気を付けなければ・・・

暑さでボケているのではありません。
私、 “ おっちょこちょい ” なんです。

何をやってしまったかおわかりでしょうか?

・・・鍵を差しっぱなしにしてしまったのです(>_<)
コメント
 4 件
 2011年08月10日 00:10  イトーヨーカドー船橋教室  三日月 さん
クローバーさん

そうですね、荷物が多い時や雨の日はやってしまう確率高いです。
鍵を開けて抜かずにそのまま中へ。
で、中から鍵を・・・
外にささったままだと、いくら中から掛けても意味がない。

ゴミ置き場は、3階の部屋から階段を降りたところです。
敷地内で入り口でもあります。
反対側にも階段はありますが、近所の方もそれを知らない方が多いです。
それでも閉めた方が良いのはわかってはいるのですが・・・
 2011年08月08日 22:40  イトーヨーカドー船橋教室  三日月 さん
yamajunさん

鍵をかけずに寝てしまう事もしょっちゅうです。
手に持ってゴミ出しなんて、怖くてできません。
なので、ゴミ出しは出がけか
鍵をかけずに出るか・・・これも不用心ではあるんでしょうけどね。

気を付けましょうね。
 2011年08月08日 22:34  イトーヨーカドー船橋教室  三日月 さん
なおさん

鍵は手元にあっても、ちゃんとかけてでてきたか・・・?
って時もあります。
うん、落ち着かないです。
すぐにやめちゃうんだけど、声出しが良いです。
「 鍵! 閉めた! 」って。
あ、これ しまう時にも良いのかも。

なんにしろ、気をつけます。
 2011年08月08日 22:26  イトーヨーカドー船橋教室  三日月 さん
miyaさん

miyaさんも引き返す事、あるんですね。
左で閉めるの、やってみます。

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座