コロワ甲子園教室
コロワ甲子園教室 さん
おちょこ♪
2019年04月28日 11:49


こんにちは!
GW2日目!
みなさま、いかがお過ごしでしょうか~??
先日、友達とオリジナルおちょこを作ってきました~♪
今回チャレンジしたのは、ガラスのおちょこに細かい砂を吹き付けて好きな模様をいれるという体験。
おちょこの全面にまずシールをはります。そして、模様を決めたら、おちょこに貼ったシールに転写して、カッターで切り抜いていく…という作業を繰り返します。
なんせおちょこはななめの部分が多い…切りにくい!(ノД`)・゜・。
あんまりちからを入れると、ガラスに傷がつくよと言われ、ドキドキ!しながら切る私たち…(*_*;
そしていよいよ砂を吹き付け!
砂を吹き付ける時間でも深さも模様のかんじも変わってくるよ、あてすぎると割れるよと言われ、またドキドキしながら吹き付ける私たち…(*_*;;;
吹き付けが終わったら、シールをめくって洗って、完成!!
なかなかイメージ通りにできて満足♪
ちゃっかりタイガースマークも入れてみました(^^)フフフ
友達作の金魚や猫ちゃんもステキ~!猫ちゃんのおちょこは、底に肉球模様が入っています♪
今回は梅田で体験しましたが、「体験 教室」などで検索するといろいろ出てくると思うので、ぜひ探して見てくださいね♪
まだこのおちょこで、ぐいっとしていません♪
今、いかなごのくぎ煮が入っています(^▽^;)
ひとつしかないからもう一ついるかな?
おすすめの体験教室などあれば教えてくださいね~♪
米田
GW2日目!
みなさま、いかがお過ごしでしょうか~??
先日、友達とオリジナルおちょこを作ってきました~♪
今回チャレンジしたのは、ガラスのおちょこに細かい砂を吹き付けて好きな模様をいれるという体験。
おちょこの全面にまずシールをはります。そして、模様を決めたら、おちょこに貼ったシールに転写して、カッターで切り抜いていく…という作業を繰り返します。
なんせおちょこはななめの部分が多い…切りにくい!(ノД`)・゜・。
あんまりちからを入れると、ガラスに傷がつくよと言われ、ドキドキ!しながら切る私たち…(*_*;
そしていよいよ砂を吹き付け!
砂を吹き付ける時間でも深さも模様のかんじも変わってくるよ、あてすぎると割れるよと言われ、またドキドキしながら吹き付ける私たち…(*_*;;;
吹き付けが終わったら、シールをめくって洗って、完成!!
なかなかイメージ通りにできて満足♪
ちゃっかりタイガースマークも入れてみました(^^)フフフ
友達作の金魚や猫ちゃんもステキ~!猫ちゃんのおちょこは、底に肉球模様が入っています♪
今回は梅田で体験しましたが、「体験 教室」などで検索するといろいろ出てくると思うので、ぜひ探して見てくださいね♪
まだこのおちょこで、ぐいっとしていません♪
今、いかなごのくぎ煮が入っています(^▽^;)
ひとつしかないからもう一ついるかな?
おすすめの体験教室などあれば教えてくださいね~♪
米田
YOSHIEさん
何かと体験をするのが好きな私です(;´∀`)どんどん物が増えていく…
これは色はつけない体験でした!
色の着いたガラスを削ると、まるで切子のような美しいグラスやおちょこを作れるそうです。
次は何をしましょうかね♪
米田
何かと体験をするのが好きな私です(;´∀`)どんどん物が増えていく…
これは色はつけない体験でした!
色の着いたガラスを削ると、まるで切子のような美しいグラスやおちょこを作れるそうです。
次は何をしましょうかね♪
米田
米田先生
『世界に一つ』が、また、できましたね。
金魚に色は付けないのですか?
タイガーは、黄色とか・・・あったらいいね。
でも、このままでもじゅうぶんでしょう・・・ね。
『世界に一つ』が、また、できましたね。
金魚に色は付けないのですか?
タイガーは、黄色とか・・・あったらいいね。
でも、このままでもじゅうぶんでしょう・・・ね。
コメント
2 件