パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 今日の感謝#2330
    • 今日の感謝#2329
    • 今日の感謝#2328
    • 今日の感謝#2327
    • 今日の感謝#2326
    • 「ベリー」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「tomo」さん より
    • 「海老名マルイ教室」さん より

私のプレミアブログ

 海老名マルイ教室  ヤマチャン さん

今日の感謝#075

 2019年04月17日 06:27
ある番組で、ある陶芸家が創ったお茶碗で、ご飯を食べたら、甘く感じたと。

土を練る時、石や木の破片など混じっていても、取り除かない。

出来上がった茶碗は、自然に近い、手で持つと温もりが伝わってくる感触。

からだに何か変化がおきるのでしょうか? 味覚まで変化させてしまう。

ご飯の炊き方もあるのでしょうが、この「茶碗」と「ご飯」というシンプルな

組み合わせだけども、奥が深い!



コメント
 4 件
 2019年04月17日 14:27  海老名マルイ教室  ヤマチャン さん
こうちゃんさん、コメントありがとうございます。

お米は「あきたこまち」をいただいています。

同じ「あきたこまち」でも、収穫される場所で、味が違うとか。

わたしはわかりませんが、おいしいのは確かです。
 2019年04月17日 14:19  海老名マルイ教室  ヤマチャン さん
こうちゃんさん、コメントありがとうございます。

この間、炊飯器がこわれて、新しいのを買ったのですが、そこの店員さんが、
おいしく食べるのであれば、「IH」がおすすめですよと勧められうママに
その炊飯器を買ってしまいました。

美味しく食べるのは、いろんな要素が関係しているんですよね。

 2019年04月17日 11:09  海老名マルイ教室  とよちゃん さん
ヤマチャンさん こんにちは。  ご飯♪毎日食べる日本人の主食  こうちゃんさんがコメントなさってるように、品種 水 炊き方 蒸らし ・・・ 茶碗も、気に入ってる物なら美味しく感じたり。 私もご飯茶碗いくつもいくつも買ってはすぐ飽きる!困ったもんです。  ヤマチャンさんはお米は何が好きなんでしょう。  こうちゃんも、私も、米どころ出身です!  どうぞ美味しいご飯いっぱい食べて下さいね♡
 2019年04月17日 07:20  海老名マルイ教室  こうちゃん さん
ヤマチャンさんおはようございます。

今の科学では本当に解らなく不思議な事が
多く解らない事ばかりです。

此のお茶椀とお米の種類、水、薪、ムラしの時間など
色々とさまざまに関係してるのでしょうか?

美味しいご飯は食が進みます。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座