パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 今日の感謝#2330
    • 今日の感謝#2329
    • 今日の感謝#2328
    • 今日の感謝#2327
    • 今日の感謝#2326
    • 「ベリー」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「tomo」さん より
    • 「海老名マルイ教室」さん より

私のプレミアブログ

 海老名マルイ教室  ヤマチャン さん

今日の感謝#058

 2019年03月31日 20:01
iPhone で課金のアプリを誤ってダウンロードしてしまった!

解除操作を教えてもらいにドコモショプに出向いた。

研修生の女性に、事情を説明して解除操作をお願いした。

ところが、アップル社へ連絡しないと課金内容とか分からないとのこと。

アプリを削除しても

課金が続く場合があるかも知れないので、確認の電話を自身でお願いしますと

とのこと。アップルの窓口に電話するも、操作手順が分からず、研修生の方に

繋いでもらった。

繋がったら繋がったで、サインインを求められたり、スピーカーでの通話にし

たり、遠隔操作で、手順を案内してもらった。

結局、課金はまだされておらず、通話は終了。

画面のアプリも削除してすべてクリアになった。

スマホは便利かも知れないが、こういう対応は誰か信頼できる人に

聞かないと自分では不安で出来ない。

今日のうちに解決できてよかった。






コメント
 2 件
 2019年04月01日 19:39  海老名マルイ教室  ヤマチャン さん
こうちゃんさん、コメントありがとうございます。

スマホで何かトラブった時の対処が、分からなかったり、時間がかかったりと何かと不便です。

アドレスとIDが違うと、その先に進めないのも不便ですね。

最初のネットワーク認証番号からして、ちょっと思い出すまで時間がかかる。

電話帳は万一の為に、紙ベースで書いておいた方が良いみたいですね。

こうちゃんさんの体験ありがとうございました。

 2019年04月01日 13:05  海老名マルイ教室  こうちゃん さん
ヤマチヤンこんにちわ!

課金のアプリを誤ってダウンロードして解除するにも
時間がかかって大変でしたね。

私も3年ぐらい前にアイホンの電源が全く入らなくなり交換に
なり中のデーターは取れず電話帳を一人づつ自分で入れました。

また前のアイホンを処分する時は登録しているアドレスとIDが
違うとの事でアップルからドコモのお店の店員の購入証明書を付けて欲しいと
言われ10日位経ってから此の事を話され最初に言って欲しかった。

処分するのに色々な事で3カ月位掛かってしまいました。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座