イトーヨーカドーあべの教室
イトーヨーカドーあべの教室 さん
久しぶりに。。
2019年03月16日 14:23

こんにちはあべの教室です。
先日本当に久しぶりにフグを食べに行きました!
一番美味しく食べられる季節は冬なのですね。
てっちり?てっさ?皆さんはどちらで呼んでいますか?
地域性によるものなのかなとふと気になりました。
けれど久しぶりに食べると食感、味すべてが大好きです!
おじいちゃんと家族と行ったのでより美味しく感じました♬
ヒレ酒なども一緒に呑んで程よく体も温かくなりました(笑)
〆はお雑炊に!二つ鍋があってどちらの方が美味しい
雑炊が作ることが出来るか勝負してみました(^^)v
もう4月だというのにまだまだ寒いので
お鍋は欠かせませんね(;_;)
先日本当に久しぶりにフグを食べに行きました!
一番美味しく食べられる季節は冬なのですね。
てっちり?てっさ?皆さんはどちらで呼んでいますか?
地域性によるものなのかなとふと気になりました。
けれど久しぶりに食べると食感、味すべてが大好きです!
おじいちゃんと家族と行ったのでより美味しく感じました♬
ヒレ酒なども一緒に呑んで程よく体も温かくなりました(笑)
〆はお雑炊に!二つ鍋があってどちらの方が美味しい
雑炊が作ることが出来るか勝負してみました(^^)v
もう4月だというのにまだまだ寒いので
お鍋は欠かせませんね(;_;)
KIYOPさんいつもコメントありがとうございます。
ヒレ酒がすごく好きなんです!(笑)
お雑炊もフグの後のだしが効いてて美味しかったです。
てっちりはフグのお鍋!てっさはお刺身!確かに言い分けられているような気がしますね(^^♪
白子美味しいですよね。
捌かれていたんですか!?すごいですね!!イヤというほどフグを私も食べてみたいです(:_;)
違法の部位は食べたことはありませんが、その時は毒とかもあまり強くなかったのですかね?
姪っ子さんも捌かれるんですね~!二万円は毎回大きい出費ですね~(笑)
でもその分技術も磨かれますね。
ヒレ酒がすごく好きなんです!(笑)
お雑炊もフグの後のだしが効いてて美味しかったです。
てっちりはフグのお鍋!てっさはお刺身!確かに言い分けられているような気がしますね(^^♪
白子美味しいですよね。
捌かれていたんですか!?すごいですね!!イヤというほどフグを私も食べてみたいです(:_;)
違法の部位は食べたことはありませんが、その時は毒とかもあまり強くなかったのですかね?
姪っ子さんも捌かれるんですね~!二万円は毎回大きい出費ですね~(笑)
でもその分技術も磨かれますね。
oyabunさんいつもコメントありがとうございます。
おじいちゃんも普段お酒が強くて酔う姿を見ないのですが、
その日は終始程よく顔が赤くなっていました(笑)
てっさ、てっちりは鉄砲から来ていたのですね!初めて知りました!
では、関西以外では通じないのですね!関西の中でも呼び名が二つに分かれているのに。
他の場所がフグをどういった呼び名で呼んでいるのか益々気になりました(#^.^#)
白子もその日食べました♬
焼き白子の、塩、醤油、味噌の3種類(^^♪
鯨のハリハリ!食べたことないです!
すっぽんは美味しいですね~♡
牡丹鍋も今度挑戦してみたいです!色々教えていただきありがとうございま
おじいちゃんも普段お酒が強くて酔う姿を見ないのですが、
その日は終始程よく顔が赤くなっていました(笑)
てっさ、てっちりは鉄砲から来ていたのですね!初めて知りました!
では、関西以外では通じないのですね!関西の中でも呼び名が二つに分かれているのに。
他の場所がフグをどういった呼び名で呼んでいるのか益々気になりました(#^.^#)
白子もその日食べました♬
焼き白子の、塩、醤油、味噌の3種類(^^♪
鯨のハリハリ!食べたことないです!
すっぽんは美味しいですね~♡
牡丹鍋も今度挑戦してみたいです!色々教えていただきありがとうございま
あべの教室の先生 おはようございます
ご家族で河豚を食べに行かれたのですね
お孫さんと一緒で、お祖父様は大喜びだったでしょうね❤
大阪(関西)では河豚を鉄砲と呼びます
河豚毒は致死率が高く、河豚に「当たると死ぬ」ところから鉄砲!
河豚刺しをてっさ(てっぽうの刺身から)河豚のちり鍋をてっちりと呼びます
関西以外の地域では鉄砲と言わないので、てっさ・てっちりも通じないかもネ
河豚は冬が旬で、寒くなるにつれ白子が大きくなります
私は身はどうでもよく、白子さえあればOK!お酒も進みます✌(笑)
因みに、私が好きなお鍋は鯨のハリハリ・スッポン・牡丹鍋です❤
ご家族で河豚を食べに行かれたのですね
お孫さんと一緒で、お祖父様は大喜びだったでしょうね❤
大阪(関西)では河豚を鉄砲と呼びます
河豚毒は致死率が高く、河豚に「当たると死ぬ」ところから鉄砲!
河豚刺しをてっさ(てっぽうの刺身から)河豚のちり鍋をてっちりと呼びます
関西以外の地域では鉄砲と言わないので、てっさ・てっちりも通じないかもネ
河豚は冬が旬で、寒くなるにつれ白子が大きくなります
私は身はどうでもよく、白子さえあればOK!お酒も進みます✌(笑)
因みに、私が好きなお鍋は鯨のハリハリ・スッポン・牡丹鍋です❤
あべの教室の先生 今晩は☆
おじいちゃんとご家族でフグを食べに行かれたのでね
フグは冬になると美味しくなりはすね
芳ばしいヒレ酒も 呑んで良い気分に⁉︎
後の雑炊も美味しいですよね
てっちりは フグのお鍋で てっさは薄造りのお刺身 私の解釈ですよ
私の一番好きなのは白子ですね
主人が生きている時はイヤと言う程 毎日持って帰って来ました
寿司屋の大将が主人がお鍋はフグが一番と言ったもんだから主人の為に仕入れて
捌いていましたね
食べたら違法の部位迄 (≧∀≦) もう時効ですが〜
姪はフグの調理師免許を取る為に何匹も捌いたと言っていました
1匹2万円のを皆自腹で(^-^
おじいちゃんとご家族でフグを食べに行かれたのでね
フグは冬になると美味しくなりはすね
芳ばしいヒレ酒も 呑んで良い気分に⁉︎
後の雑炊も美味しいですよね
てっちりは フグのお鍋で てっさは薄造りのお刺身 私の解釈ですよ
私の一番好きなのは白子ですね
主人が生きている時はイヤと言う程 毎日持って帰って来ました
寿司屋の大将が主人がお鍋はフグが一番と言ったもんだから主人の為に仕入れて
捌いていましたね
食べたら違法の部位迄 (≧∀≦) もう時効ですが〜
姪はフグの調理師免許を取る為に何匹も捌いたと言っていました
1匹2万円のを皆自腹で(^-^
コメント
4 件