パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ●夏の特別レッスン2日目●
    • ★今週の予約状況★
    • ★夏季休講のお知らせ★
    • ●夏の特別レッスン1日目●
    • ★今週の予約状況★
    • 「しまちゃん」さん より
    • 「bonchan」さん より
    • 「oyabun」さん より
    • 「KIYOP」さん より
    • 「しまちゃん」さん より

☆ あべの日記 プレミアブログ ☆

 イトーヨーカドーあべの教室  イトーヨーカドーあべの教室 さん

春の風物詩

 2019年03月14日 16:50
毎年春になると・・・

淡路のいかなごのくぎ煮を炊きますが
毎年高騰し続ける価格ですが
今年のお値段は・・・

まさに\(◎o◎)/!\(◎o◎)/!\(◎o◎)/!

5キロぐらい炊いていた時期もありますが
まさかの~1キロのみで断念でした。

来年はもうパスしようかと思いましたが
この美味しさ、病みつき、やめられません!

やっぱり来年も買うかも・・・

あと2枚目は八尾の特産品の若ごぼう。
八尾方面の方は、皆さんご存知かと思いますが
阿倍野の皆さんはご存知ですか?

この辺りのスーパーに売っていますか?

この季節のみです。

葉っぱも茎も根っこも全部食べられます。

葉っぱは佃煮。
根っこと茎は油揚げと炊くのが我が家の定番。

ぜひ、見かけたら一度ご賞味あれ~
美味しいですよ!

こちらは、今年はびっくりするぐらいの
低価格ですよ!

皆さんの春の風物詩、ぜひブログにアップして下さいね。



コメント
 6 件
 2019年03月20日 11:01  イトーヨーカドーあべの教室  イトーヨーカドーあべの教室 さん
oyabunさん

いかなごも若ごぼうも、酒のあてにぴったりですよね(笑)
私は、あとわさびの花もこの季節に食します。
わさび好きなので、食べたときにツーンとする感覚が
大好きです。

旬のものって、本当にすぐ終わってしまうので
見つけたらすぐ買う!が鉄則ですね。
 2019年03月20日 10:58  イトーヨーカドーあべの教室  イトーヨーカドーあべの教室 さん
KIYOPさん

私も大昔に一度失敗して、それ以来遠のいていましたが、
名人の友人と出会い、こつを教えていただいてからは
一応、美味しく炊けるようになりました。

名人の友人は、ゆず味・レモン味など
アレンジもすごかったですが、私はくるみを入れる程度。
今回は、くるみを入れるほど炊けなくて、プレーン味のみでした。

若ごぼうは、今とってもお安いのでお買い得ですよ!

私は、ウドはあまり食したことがないので
今度ぜひウドの美味しい食べ方を教えてくださいね。
 2019年03月20日 10:54  イトーヨーカドーあべの教室  イトーヨーカドーあべの教室 さん
bonchanさん

コメントありがとうございます。

いかなごは毎朝、少しずつ希少価値を感じながら頂いています。
それにしても、本当にお高い高級なお魚になってしまいました~

若ごぼう、お好きなんですね。
美味しいですよね。
こちら方面の方も、ご存じだったので、嬉しかったです。
ぜひ、今が旬なので、ぜひお揚げさんと一緒に炊いてみてくださいね。

防災イベントで学んだことをぜひ今後もいかしてくださいね。
というか、こういう災害が起こらないことが一番なんですよね~
 2019年03月15日 08:19  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
あべの教室の先生 おはようございます

朝から好物が並んで垂涎です!

大阪市内は炊く人は殆どいないですが、
神戸以西はこの時期になると釘煮を炊く香りが漂いますね♫

年々高騰するイカナゴですが、今年は一際高いそうですね
私は専ら出来合いを買う人です(^^♪

若牛蒡は大阪市内でも売っていますよ~
私はこれを食べないと春になった気分にならないのです
(若牛蒡以外にも食べないと…と思う物が沢山ありますが:笑)
私は根から葉迄を油揚げと一緒に炊きます♫

以前、値が下がるのを待ってたら時期を逃した事があるので、
以来、見つけたら即買う様になりました(笑)
 2019年03月14日 23:08  イトーヨーカドーあべの教室  KIYOP さん
イトーヨーカドーあべの教室の先生 今晩は☆

いかなごの釘煮の季節がやってきましたね
美味しいですよね
今年は なんか凄く高いらしいです
毎年炊かれる洲本の知人が嘆いていましたよ
私は一度だけ生を買って炊きましたが失敗でしたね
知人の様には炊け無かったです

若ごぼう 香り高くて春が来たって 感じますね
私は炊いた事がないっと 何年か前に ばば友に話したら
炊いたんを頂いた事が有ります
それ以来 炊こう炊こうと思いながら時期を逸してしまって
今年は炊いてみますね 根っこもいけるんですか 捨てるとこ無いですね
若ごぼうよりも この時期の楽しみで 目が行くのは♪ ウド♪の方なんですよ

 2019年03月14日 22:42  イトーヨーカドーあべの教室  bonchan さん
maririn先生 こんばんは☆
役に立つ防災イベント ありがとうございました (^-^)

いかなごの高騰 ニュースで見ました (・・;)
すごい お値段ですね!

でも♡だ〜〜い好きな♡若ごぼうの季節♡嬉しいです♪
お揚げさんも たっぷり…香りも春を感じますね!
ブログを見ていると、また食べたくなりました (^-^)/
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座