イトーヨーカドー松戸教室
イトーヨーカドー松戸教室 さん
★受講生のぶっちゃけコーナーVol.19
2019年02月18日 10:48
本日、ぶっちゃけてくれたのは、プレミアネーム「リンゴ」さんです。
Q.市民講座に通うきっかけはなんですか?
リンゴさん:
今は退職しましたが、仕事をしているときはパソコンで書類を作ることが出来たらなぁと思っていたんです。パソコンって鉛筆で書くより楽じゃないですか。文章作成が好きなのと、指のリハビリにもいいかなと思って始めました。
Q.学んでいて楽しいこと、大変なことはありますか?
リンゴさん:
タイピングで集中力がなくなってきたり、なかなか上達しないときは辛いと思いこともありました。でもワードでイラストや装飾した文字の入った案内文なんかが作れるようになると達成感を感じます。
Q.ぶっちゃけ松戸教室はどうですか?
リンゴさん:
ぶっちゃけ、自分の世界に入っているのが好きなので他の受講生さんとか環境を気にしたことは無いんですが(笑)タッチタイピングで随筆を書いてみたいのでこれからも頑張ります!
~インストラクターより~
リンゴさんは教室だけでなく、ご自宅でもタイピングの練習をされているそうです。とても前向きに努力される姿、素晴らしいです!!パソコンと言う便利な道具を自分の思ったように操れるよう、これからも学んで行きましょうね!応援しています♪
Q.市民講座に通うきっかけはなんですか?
リンゴさん:
今は退職しましたが、仕事をしているときはパソコンで書類を作ることが出来たらなぁと思っていたんです。パソコンって鉛筆で書くより楽じゃないですか。文章作成が好きなのと、指のリハビリにもいいかなと思って始めました。
Q.学んでいて楽しいこと、大変なことはありますか?
リンゴさん:
タイピングで集中力がなくなってきたり、なかなか上達しないときは辛いと思いこともありました。でもワードでイラストや装飾した文字の入った案内文なんかが作れるようになると達成感を感じます。
Q.ぶっちゃけ松戸教室はどうですか?
リンゴさん:
ぶっちゃけ、自分の世界に入っているのが好きなので他の受講生さんとか環境を気にしたことは無いんですが(笑)タッチタイピングで随筆を書いてみたいのでこれからも頑張ります!
~インストラクターより~
リンゴさんは教室だけでなく、ご自宅でもタイピングの練習をされているそうです。とても前向きに努力される姿、素晴らしいです!!パソコンと言う便利な道具を自分の思ったように操れるよう、これからも学んで行きましょうね!応援しています♪
コメントがありません。
コメント
0 件