ライフ香里園教室
てるみ さん
イノシシの親子
2019年01月13日 10:33

友人からイノシシの折り紙を貰いました。
イノシシの親子です~
教えてもらいましたが、なかなかうまく折れません(>_<)
どうにか気に入った折り紙が出来ました~
久し振りの折り紙でした(^.^)
十日戎に行きました。
お賽銭をあげようとすると、年配の女性が
お賽銭は「どれくらい」がいいんでしょうか?
と、たずねてきました。
無宗教なので解らないということです。
気持ちなので、いくらでもと言いました。
そのあとも私についてきて、色々聞くんですが
いつまでも、相手をしていられないのでその場を後にしました。
イノシシの親子です~
教えてもらいましたが、なかなかうまく折れません(>_<)
どうにか気に入った折り紙が出来ました~
久し振りの折り紙でした(^.^)
十日戎に行きました。
お賽銭をあげようとすると、年配の女性が
お賽銭は「どれくらい」がいいんでしょうか?
と、たずねてきました。
無宗教なので解らないということです。
気持ちなので、いくらでもと言いました。
そのあとも私についてきて、色々聞くんですが
いつまでも、相手をしていられないのでその場を後にしました。
ヨーコさん こんにちは
久し振りの折り紙でした。
ネットで探すと、簡単なのはありますが
このイノシシは難しかったです。
お正月らしく両面の折り紙でした。
今は一人暮らしの方が多いので、話しかけてきたんでしょうね。
でも、話の内容がいまいちでした~
久し振りの折り紙でした。
ネットで探すと、簡単なのはありますが
このイノシシは難しかったです。
お正月らしく両面の折り紙でした。
今は一人暮らしの方が多いので、話しかけてきたんでしょうね。
でも、話の内容がいまいちでした~
126junkoさん こんにちは
あの花びらは、たまたま本に載っていたものです。
お役に立ててよかったです~
折り紙って、奥が深いんです。
面白いですよ。
こちらこそよろしくお願いいたします~
あの花びらは、たまたま本に載っていたものです。
お役に立ててよかったです~
折り紙って、奥が深いんです。
面白いですよ。
こちらこそよろしくお願いいたします~
kikiさん こんにちは
鏡開きも終わり、普通の生活が戻ってきました。
「ふれあいプラザ」では新年会が「大幸」であります。
イノシシの折り紙、今までのうちで一番難しかったです~
鏡開きも終わり、普通の生活が戻ってきました。
「ふれあいプラザ」では新年会が「大幸」であります。
イノシシの折り紙、今までのうちで一番難しかったです~
まっちゃんさん こんにちは
よくできたイノシシでしょ~
初めに作った方は凄い!!
細かい部分が多くて指が痛くなりました。
当分、折り紙はお休みです(笑)
十日戎で出会った方は、近くに住んでいるという事なので
お詣りしたことがないのは不思議です。
いろいろな出会いがありますね~
よくできたイノシシでしょ~
初めに作った方は凄い!!
細かい部分が多くて指が痛くなりました。
当分、折り紙はお休みです(笑)
十日戎で出会った方は、近くに住んでいるという事なので
お詣りしたことがないのは不思議です。
いろいろな出会いがありますね~
みよこりんさん こんにちは
いつもより込み入っていて、細かい部分も多く
なかなか覚えられませんでした。
どうにか、出来上がりました~
みよこりんさんも手先が器用なので、折り紙やられてはどうですか。
私に話しかけた方の話をすると、久しぶりに大笑いしたと、言う人もいました。
出かけると色々な出来事に出会います~
いつもより込み入っていて、細かい部分も多く
なかなか覚えられませんでした。
どうにか、出来上がりました~
みよこりんさんも手先が器用なので、折り紙やられてはどうですか。
私に話しかけた方の話をすると、久しぶりに大笑いしたと、言う人もいました。
出かけると色々な出来事に出会います~
michanさん こんにちは
このイノシシは、さすがの私も折るのに苦労しました・・・
親は15cmで子は10cmの折り紙です。
一年間飾っておきます~
話しかけてきた方は少し認知が入っているのでは、という知人もいます。
私に隙があって話しかけやすかったんでは、と思います。
このイノシシは、さすがの私も折るのに苦労しました・・・
親は15cmで子は10cmの折り紙です。
一年間飾っておきます~
話しかけてきた方は少し認知が入っているのでは、という知人もいます。
私に隙があって話しかけやすかったんでは、と思います。
てるみさん
今晩は
昨年「折り紙」の折り方で
お世話になり
有り難うございました
お陰様で「花びら」折ることが
出来ました
難しいですね
折り紙は・・・
干支のイノシシ
上手に折れていますね
玄関に飾っておきたいですね・・
遅ればせながら
今年も宜しくお願いいたします
今晩は
昨年「折り紙」の折り方で
お世話になり
有り難うございました
お陰様で「花びら」折ることが
出来ました
難しいですね
折り紙は・・・
干支のイノシシ
上手に折れていますね
玄関に飾っておきたいですね・・
遅ればせながら
今年も宜しくお願いいたします
てるみさん こんばんは〜
今年の干支のイノシシが
折り紙で作る事が出来るのですね〜
教えて貰い直ぐに出来るのは、
流石てるみさん、
とっても可愛く出来上がっていますね。
今年一年、飾って楽しめますね〜
十日戎で出会われた方、
年配でも、初めてのお詣りなのでしょうか?
誰かと、お話がしたかったのでしょうね〜(^.^)
今年の干支のイノシシが
折り紙で作る事が出来るのですね〜
教えて貰い直ぐに出来るのは、
流石てるみさん、
とっても可愛く出来上がっていますね。
今年一年、飾って楽しめますね〜
十日戎で出会われた方、
年配でも、初めてのお詣りなのでしょうか?
誰かと、お話がしたかったのでしょうね〜(^.^)
てるみさん〜
こんにちは(^O^)
ま〜可愛らしいイノシシの折り紙
これは難しそうよ〜
器用な人がいるものですね。
てるみさんも苦労されたって、でもよく出来上がったわね〜
うふふ。。。。お参りのご婦人、一人でさみしかったのかしら?
何時迄もはおつきあいしかねますものね。
こんにちは(^O^)
ま〜可愛らしいイノシシの折り紙
これは難しそうよ〜
器用な人がいるものですね。
てるみさんも苦労されたって、でもよく出来上がったわね〜
うふふ。。。。お参りのご婦人、一人でさみしかったのかしら?
何時迄もはおつきあいしかねますものね。
コメント
9 件