イトーヨーカドー尾張旭教室
イトーヨーカドー尾張旭教室 さん
駆け込みふるさと納税2018
2018年12月16日 15:57

皆様、こんにちは!
イトーヨーカドー尾張旭教室
インストラクターの松原です(^^)/
今年も残りわずかになって参りましたが
皆さんは来年に向けての準備などお済でしょうか??
私はまだまだ何も出来ていない所なのですが、
今年の駆け込みでやっっっとふるさと納税申し込んでみました(遅い!?(^^;))
ふるさと納税については、今年の夏の特別レッスンにて開催していまして、イベントご参加して頂いた方もいらっしゃると思います(^^)
ご参加されていない方向けに簡単にご説明すると、、
ふるさと納税とは、応援したい好きな自治体へ寄附をする仕組みで、寄附をすると、寄附金の使い道を選べ、地域に貢献することができます。
さらに、地域の特産物が寄附の返礼品として貰え、寄附金が税金から控除される制度です。
今年は、いま人気のドライブレコーダーを貰いました。防犯の為にもあったらいいな、と思いつつなかなか付ける機会がなかったので、この機会に(^^)v
世間ではあおり運転など問題になっているので運転される方は十分気をつけて対策してくださいね!(>_<)
ドライブレコーダーをつけるのも一つの手だと思います!
ふるさと納税やりたかったのに私の様に忘れていた方はまだ近日中なら間に合いますが、年ごとに期限があるので、お気をつけてくださいね!!
では、今年も後わずか。心残りのないように頑張って生きたいと思いますので宜しくお願い致します!!\(^^)/
(※以下2018年分のふるさと納税を希望の際のご注意※)ふるさと納税の寄付金控除(税の還付または控除)は、1月1日から12月31日までの1年単位で受けることになります。そのため、今年の所得に対する寄付金控除を受けるためには、年内にふるさと納税の寄付(入金または決済)を完了しておく必要があります。
イトーヨーカドー尾張旭教室
インストラクターの松原です(^^)/
今年も残りわずかになって参りましたが
皆さんは来年に向けての準備などお済でしょうか??
私はまだまだ何も出来ていない所なのですが、
今年の駆け込みでやっっっとふるさと納税申し込んでみました(遅い!?(^^;))
ふるさと納税については、今年の夏の特別レッスンにて開催していまして、イベントご参加して頂いた方もいらっしゃると思います(^^)
ご参加されていない方向けに簡単にご説明すると、、
ふるさと納税とは、応援したい好きな自治体へ寄附をする仕組みで、寄附をすると、寄附金の使い道を選べ、地域に貢献することができます。
さらに、地域の特産物が寄附の返礼品として貰え、寄附金が税金から控除される制度です。
今年は、いま人気のドライブレコーダーを貰いました。防犯の為にもあったらいいな、と思いつつなかなか付ける機会がなかったので、この機会に(^^)v
世間ではあおり運転など問題になっているので運転される方は十分気をつけて対策してくださいね!(>_<)
ドライブレコーダーをつけるのも一つの手だと思います!
ふるさと納税やりたかったのに私の様に忘れていた方はまだ近日中なら間に合いますが、年ごとに期限があるので、お気をつけてくださいね!!
では、今年も後わずか。心残りのないように頑張って生きたいと思いますので宜しくお願い致します!!\(^^)/
(※以下2018年分のふるさと納税を希望の際のご注意※)ふるさと納税の寄付金控除(税の還付または控除)は、1月1日から12月31日までの1年単位で受けることになります。そのため、今年の所得に対する寄付金控除を受けるためには、年内にふるさと納税の寄付(入金または決済)を完了しておく必要があります。
コメントがありません。
コメント
0 件