パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 有岡城跡
    • フィットネス教室・その3
    • フィットネス教室続く
    • 「冒険をしよう」を作る
    • フィットネス教室に参加!
    • 「max」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「オレオ」さん より

カラフルにしたい

 伊丹駅前教室  machi さん

大阪国際美術館へ行って

 2011年07月25日 22:01
8月の特別レッスンで使う、デジカメの撮影を兼ね、美術館へ、昨日行ってきました。その前には、伊丹を、そして残りは、肥後橋あたりを、との予定です。町並みを撮りました。
そこで開催されている、森山大道写真展を、丁度、見たいと思ってもいました。入るなり、展示の巧みさに、唸りました。そして、そこに繰り広げられる、闇ーというか、暗黒の部分にも。今の日本人が、忘れそうになっている場面に、氏はスポットをあてます。悲しいけれど、それは、日本人のルーツです。無いことにしてはいけない、そう思います。
そして、予定通りに、約20枚の写真を撮り、今日は、パソコン教室へ行きました。見て、前田先生曰く、人物も欲しかったネ・・・
帰宅し、夜、我が家のパソコンでも、やってみました。
12枚の写真をピック・アップし、デスクトップに新しいファイルを作るまでの作業を。どんなものでしょう?これで。
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座