イトーヨーカドー八尾教室
あっきー さん
鉄道祭り(後)
2018年11月06日 18:01



鉄道祭りへ行って
今度は、線路の仕事体験を見ました、
ショベルカーの線路を掘るの体験を見ました。
とても大変な作業でした。
次に車両のトラバーサーを見て、移動の作業を見ました。
リモコンを押しながら移動して、とても面白いです。
車両展示を並んで田原本線の復刻車両見て、懐かしいです。
五位堂車庫に中を入って車両のクレーンの実演を見たら、釣り上げたり車両の移動をしました。とても感動でした。生駒ケーブルの写真展があって歴代車両の写真を見てとても感動でした。
今度は、線路の仕事体験を見ました、
ショベルカーの線路を掘るの体験を見ました。
とても大変な作業でした。
次に車両のトラバーサーを見て、移動の作業を見ました。
リモコンを押しながら移動して、とても面白いです。
車両展示を並んで田原本線の復刻車両見て、懐かしいです。
五位堂車庫に中を入って車両のクレーンの実演を見たら、釣り上げたり車両の移動をしました。とても感動でした。生駒ケーブルの写真展があって歴代車両の写真を見てとても感動でした。
いちみさん お元気ですか?
鉄道祭りの日に良い天気でした?
いろんな鉄道グッズやカレンダーなどいっぱいありました。
線路の工事探検は、とても楽しかったです。
鉄道祭りの日に良い天気でした?
いろんな鉄道グッズやカレンダーなどいっぱいありました。
線路の工事探検は、とても楽しかったです。
あっきーさん こんばんは〜〜 (*^▽^*)
高安だけでなく 五位堂会場にも行って来られたのですね!
ショベルカーはやっぱり 電車の車輪が!
当たり前なんでしょうけど
なんか新鮮です
この作業車両は
皆が寝静まった頃に活動開始するのですよね
お疲れ様です ありがとう
ですよね〜〜
高安だけでなく 五位堂会場にも行って来られたのですね!
ショベルカーはやっぱり 電車の車輪が!
当たり前なんでしょうけど
なんか新鮮です
この作業車両は
皆が寝静まった頃に活動開始するのですよね
お疲れ様です ありがとう
ですよね〜〜
コメント
2 件