ダイエー三宮駅前教室
マノン さん
明日から地デジです
2011年07月23日 11:19
私のうちはケーブルテレビに契約しているテレビと
していないテレビとがあるんですが(1台づつ料金が掛かるので)
2秒か3秒 音がヅレて いたのが
6月半ばから同じように響いています
ケーブルテレビの人に あと4年使えます
一軒家でアンテナなんかは だめだけど
ケーブルテレビでアナログのまま見ている場合は
そのまま4年間見られますと聞いていたのでほっとしていました
ずっと どうしようどうしようと思っていたので
これで ゆっくりと考えられます
だいたい 何でも どこかが壊れてくるまで使っていて
エコポイントの時も何も買いませんでした
なんかもったいない気がして
でも明日になって ちゃんとテレビがついているか心配です
していないテレビとがあるんですが(1台づつ料金が掛かるので)
2秒か3秒 音がヅレて いたのが
6月半ばから同じように響いています
ケーブルテレビの人に あと4年使えます
一軒家でアンテナなんかは だめだけど
ケーブルテレビでアナログのまま見ている場合は
そのまま4年間見られますと聞いていたのでほっとしていました
ずっと どうしようどうしようと思っていたので
これで ゆっくりと考えられます
だいたい 何でも どこかが壊れてくるまで使っていて
エコポイントの時も何も買いませんでした
なんかもったいない気がして
でも明日になって ちゃんとテレビがついているか心配です
マノンさん
今回、地デジ完全移行で、アンテナや受信機が間に合わなかった人が
たくさんいらっしゃるようですね。
早くからコマーシャルはしていましたが、
専門的なことは難しくて解らなかった方も多いようです。
マノンさんのお宅のテレビは、無事見られていますか?
あと4年のうちに、じっくり対策を考えてくださいねー(*^_^*)
インストラクター:石岡
今回、地デジ完全移行で、アンテナや受信機が間に合わなかった人が
たくさんいらっしゃるようですね。
早くからコマーシャルはしていましたが、
専門的なことは難しくて解らなかった方も多いようです。
マノンさんのお宅のテレビは、無事見られていますか?
あと4年のうちに、じっくり対策を考えてくださいねー(*^_^*)
インストラクター:石岡
コメント
1 件