メッツ大曽根教室
シ―子 さん
名古屋祭り
2018年09月15日 18:46
今年の名古屋祭りの英傑行列の三姫はいつもなら三越、松坂屋、丸栄と思っていたら三越、丸栄からは従来通り選ばれて後は松坂屋ではなくご当地アイドルから選ばれたみたいです。
ま私にしては48年振りに名古屋に戻ったので久しぶりに英傑行列を見にいこうかと、、
ま私にしては48年振りに名古屋に戻ったので久しぶりに英傑行列を見にいこうかと、、
言い忘れました。
英傑行列と言うのは名古屋にゆかりのある戦国武将の徳川家康、織田信長、豊臣秀吉の格好をした
一般男性がそれぞれの武将に関係のある姫や家来達を従えての行列です。
10/20、21の2日間開催されます。
後山車の引き揃えもあります。
ちなみに昨年は2日間雨で中止になりました。
この名古屋祭りは私の小さい頃からあります。
英傑行列と言うのは名古屋にゆかりのある戦国武将の徳川家康、織田信長、豊臣秀吉の格好をした
一般男性がそれぞれの武将に関係のある姫や家来達を従えての行列です。
10/20、21の2日間開催されます。
後山車の引き揃えもあります。
ちなみに昨年は2日間雨で中止になりました。
この名古屋祭りは私の小さい頃からあります。
グルメは他には赤味噌で煮込んだ山本屋の味噌煮込みうどんが有名です。
ただ赤味噌は関東方面の人には口に合わないかもしれませんが、、
寒い冬には特にお勧めですよ身体が温まります。
ただ赤味噌は関東方面の人には口に合わないかもしれませんが、、
寒い冬には特にお勧めですよ身体が温まります。
英傑行列(えいけつぎょうれつ)と読みます。
この行列は愛知県の戦国武将、徳川家康、織田信長、豊臣秀吉と
それを取り巻く寧々、濃姫、千姫の衣装を着た人たちやそれを取り巻く護衛とでもいう人達が
列をなして歩くお祭りです。
その後名古屋市内の山車、全、引き揃えがあります。
この行列は愛知県の戦国武将、徳川家康、織田信長、豊臣秀吉と
それを取り巻く寧々、濃姫、千姫の衣装を着た人たちやそれを取り巻く護衛とでもいう人達が
列をなして歩くお祭りです。
その後名古屋市内の山車、全、引き揃えがあります。
シー子さん 今晩は☆ 英・・? 行列 ごめんなさい。なんと読むかわかりません。 三姫さまが選ばれて? どんなお祭りなんでしょう 私は名古屋と言えば、「名古屋城」「ういろう」「きしめん」しか知らなくてね。 知多半島に行ったことありますよ。48年くらい前です
コメント
4 件