パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • タイピング強化月間です✩
    • Canva講座のご案内♪
    • GW期間の休講案内
    • フォトアルバムイベントのお知らせです
    • Canvaイベント☆
    • 「maomao」さん より
    • 「アラシ」さん より
    • 「maomao」さん より
    • 「アラシ」さん より
    • 「アラシ」さん より

遠鉄百貨店教室 のブログ

 遠鉄百貨店教室  遠鉄百貨店教室 さん

防災の日☆彡

 2018年09月01日 23:30
今日から9月ですね!

9月1日は防災の日。
みなさんは日頃からどのような準備をしていますか?

今年は全国のあちらこちらで豪雨による甚大な被害がありました。

東海地震にも備えなければいけませんね~

一般的に備蓄は「家族の人数分×3日分」が必要なのだとか。なかなかの量ですね。

我が家の防災グッズはここ数年見直しておらず…

食糧や水だけは入れ替えないといけませんね!

皆さんがしている「とっておきの準備」や「これやっとくといいよ~」などの情報がありましたら教えてくださいね\(^o^)/
コメント
 4 件
 2018年09月03日 17:32  遠鉄百貨店教室  遠鉄百貨店教室 さん
アラシちゃん

自宅の防災はもちろんですが、職場の防災もありますよね。
利用者さんの命を守るって、とっても重要な使命ですね。
改めて、アラシちゃんのお仕事の大変さを知るとともに、
感謝の気持ちが湧いてきます(*^_^*)

備えはいくらしても、し過ぎる事はないですもんね。

早速大きな台風が来ています。
充分備えて、安全に過ごしたいですね。
 2018年09月02日 23:18  遠鉄百貨店教室  アラシ さん
遠鉄百貨店さん
今晩は
今月は、防災のひですね。日頃から、防災グッツ見直すいい
チャスだよね。嵐もやらないといけないなと思います。
家族が、何処に避難してるかの確認や、家の回り川が、あったりすると
大変なので、確認したりね。災害伝言使ったりすのもいいよね。
嵐も明日職場の、防災訓練あるので、利用者さんの命守るため
学んで、きます。朝から、防災連絡網から、始まるので、
すぐ飛んでいきます。行ってきます。

 2018年09月02日 13:54  遠鉄百貨店教室  遠鉄百貨店教室 さん
michanさん

こんにちは

トイレ用の水も20本あれば安心ですね\(^o^)/

犬のトイレシートやご飯ですね。なるほど~確かに一番必要かも!
ワンちゃんにストレスがないように準備してあげたいですよね。

防災の日だけでなく、常日頃から意識していないといけませんね~(*^_^*)
 2018年09月02日 04:26  遠鉄百貨店教室  michan さん
遠鉄百貨店教室さま〜

おはようございます(^O^)

防災の日でしたね。それさえ忘れていました。
防災グッツ見直しが必要ですね〜
一年はあっという間です。水だけは入れ替えしました。
というより、
今年の暑さでも備蓄の水も使い切ったって方が正しいかもです。

毎年紫蘇ジュース作りに備蓄の水から使うように決めています。
外水道には 2ℓペットボトルが20本、水道水をトイレように入れています。
でも、最近水の入れ替え怠ったままなので見直しますよ。

常に気をつけているのは犬のトイレシート余分な買い置きとご飯の缶詰もあるうちにって心がけています。

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座