メッツ大曽根教室
シ―子 さん
豪雨災害
2018年07月20日 16:19
今回の西日本豪雨災害で思い出しました。
結婚してから稲沢市平和町城西に住んでいた事があり
周りは川が3つありそのうちの一つの領内川から数十メートル離れたところに
マイホームがありしかも川の水面よりも下に位置しています、
実家の親兄弟は大雨が降る度に浸水を心配していましたが
その数年後夫と相談して引っ越す事になり勿論その家は売る事になり
尾張旭市に引っ越しました。
姑は残念がっていましたがもう少しで床下浸水って事になりそうな
大雨が降ったので引っ越す事に納得したそうです
引っ越したその年の台風で近くの団地では床下浸水が起きたそうです。
本当にいいタイミングで引っ越す事ができたのでラッキーだったと思います、
住む家は当時建築会社に勤めていた兄にいい物件を探してもらいました。
42年間住み慣れた尾張旭市の家は更地の状態で売りました。
その家は地盤が高く浸水の心配は全くありませんでした。
訳あって息子を施設に入所させて私は今賃貸マンションで一人暮らしです。
だけど私の胸の中は尾張旭市は第二の故郷と思っています。
結婚してから稲沢市平和町城西に住んでいた事があり
周りは川が3つありそのうちの一つの領内川から数十メートル離れたところに
マイホームがありしかも川の水面よりも下に位置しています、
実家の親兄弟は大雨が降る度に浸水を心配していましたが
その数年後夫と相談して引っ越す事になり勿論その家は売る事になり
尾張旭市に引っ越しました。
姑は残念がっていましたがもう少しで床下浸水って事になりそうな
大雨が降ったので引っ越す事に納得したそうです
引っ越したその年の台風で近くの団地では床下浸水が起きたそうです。
本当にいいタイミングで引っ越す事ができたのでラッキーだったと思います、
住む家は当時建築会社に勤めていた兄にいい物件を探してもらいました。
42年間住み慣れた尾張旭市の家は更地の状態で売りました。
その家は地盤が高く浸水の心配は全くありませんでした。
訳あって息子を施設に入所させて私は今賃貸マンションで一人暮らしです。
だけど私の胸の中は尾張旭市は第二の故郷と思っています。
コメントがありません。
コメント
0 件