パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 6月予約のお知らせ
    • 5月予約のお知らせ♪
    • しだれ梅
    • 可愛いわんちゃんたち♡
    • 4月予約のお知らせ
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

★コクブログ★

 ライフ国分教室  ライフ国分教室 さん

これってズッキーニ?

 2018年06月06日 09:21
こんにちは。
ライフ国分教室です。

これってズッキーニ?
違うんです。
きゅうりなんです。

太短いきゅうり。
このきゅうりは出来方もかわっていて
茎に対して放射線状に出来ていきます。

毎年、タネを購入する時にカタログでどんなのがいいかなと吟味して買ってくれるのですが、毎年のお決まりのきゅうりの品種に加えて今年はこんな太短いきゅうり。
普通のきゅうりに比べて皮も実もやわらかくみずみずしさも味もいい感じ(*^_^*)

シンプルに藻塩やゲランドの塩、ピンク岩塩、アゴだしの塩などなどいろいろな塩をほんの少しつけて食べているわが子をみているとなぜか夏の風物詩に思える私です。
コメント
 4 件
 2018年06月08日 16:18  ライフ国分教室  ライフ国分教室 さん
めだかのおばちゃんさん こんにちは。
 
私はほぼ食べるの専門です。
最近はあんまり畑に行くことがないんですが
収穫時期にはわんさか出来るときもあり、
全く不作の時もありでなかなか読めないです(^_^;)

きゅうり大好きの息子は毎日食べています。
顔が緑になるって思うくらいです(笑)
 2018年06月08日 16:13  ライフ国分教室  ライフ国分教室 さん
うめちゃんさん こんにちは。

私はよくわからないんですがなんとなくおもしろいから
タネを買ったそうです。

いろんなきゅうりがあるもんですね~~
 2018年06月06日 14:37  ライフ国分教室  めだかのおばちゃん さん
こんにちは〜

またまたびっくりでした!今迄生きて来てこんなきゅうり見た事なかったです!

世界の塩できゅうりを食べて楽しんでる息子さん羨ましく思います。

めだかのババも昔はきゅうりだって何だってバリバリ食べれたのに〜

それにしても畑の事でも色々勉強されてるんですね。
 2018年06月06日 14:05  ライフ国分教室  うめちゃん さん
ライフ国分教室 さん
こんにちは

之って加賀野菜かな
加賀太胡瓜っていったような
金時草 と一緒に 見たような
うる覚えですが
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座