パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • LINEスタンプ講習へ
    • 手作りうちわを作りました
    • モーニング•フォトアルバム
    • ジューンベリー・小梅の収穫!
    • 新しいiPadがきた!
    • 「コーヒーゼリー」さん より
    • 「ヨッチャン」さん より
    • 「みさちゃん」さん より
    • 「キンキン」さん より
    • 「カズサン」さん より

クロミと花達とちょっぴりの私

 バロー豊橋教室  やっちゃん さん

530(ゴミゼロ)と小梅の収穫〜☆

 2018年05月27日 13:13
今日も暑くなりましたね。

今日は町内の530(ゴミゼロ)の日で朝8時から家の

まわりと道路の清掃をしました。530は豊橋市が始まり

と言われています。春秋2回行われます。

妹夫婦が10時頃来てくれ、小梅を収穫した。約20㎏。

妹に10㎏渡し、梅干を着けて貰い、妹達と我が家に。

残り10㎏は近所の人達におすそ分け。

前の落ちた小梅、1㎏で梅ジャムを作った。ipadで調べて

一番簡単そうなので作った。1瓶半くらい出来た。毎朝

ヨーグルトに入れて食べている。初めてにしては上々。

今年は余りにも梅の木が大きくなり過ぎたので、小さく

したいと思うが、できるかなあ・・・

写真 小梅10㎏、そら豆は収穫が少し遅かったので

食べれるのかなあ〜
コメント
 9 件
 2018年05月28日 14:49  バロー豊橋教室  やっちゃん さん
コーヒーゼリーさん こんにちは

小梅は去年より少なかったようです。それでも20㎏

以上採れたのですから、上々です。妹が10㎏持って

行って、梅干を作ってくれます。残り10㎏は近所の

人達に。梅ジャムは毎朝ヨーグルトに入れて食べてます。

早く手の調子が良くなると良いですね。私も毎週、腰の

リハビリ。昨日はハリ治療。まあこの年になると、あちこち

ガタがきます。ボチボチやりましょう。

 2018年05月28日 14:31  バロー豊橋教室  やっちゃん さん
タダスチャンさん(ヨッコチャンさん?)こんにちは

昨日は暑かったですが、今日は曇り空で畑仕事びより

です。咲き終わった花達の剪定、草取り等、やる事が

一杯です。何から手をつけようかなあ〜。

小梅の収穫は木の下にブルーシートを引いて、棒で

叩いて落とします。梅ジャム、毎朝ヨーグルトに入れて

食べてます。

女房、今夜帰って来ます。又うるさくなるかなあ・・・
 2018年05月28日 14:15  バロー豊橋教室  やっちゃん さん
whiteさん こんにちは

530(ゴミゼロ)は豊橋が始まりだそうです。ごろあはせ

が良かったのも広まった理由でしょう。

小梅の収穫は毎年、妹夫婦に手伝ってもらいます。そのまま

持ってってもらい、梅干にしてもらい、少し貰います。

梅ジャム、毎朝ヨーグルトに入れて食べてます。

梅酒は母親が作ったのがあり、これから暑くなると氷を

入れて飲みます。美味しいですよね〜。

12時で早寝ですか・・・

 2018年05月28日 13:57  バロー豊橋教室  やっちゃん さん
カズサンさん こんにちは

昨日は暑かったですね〜。今日は曇り空で畑仕事には

最適です。しかし、やる事が多すぎて何から手をつけ

たら良いか?

我が家の小梅は新城市のおじいさんが色々探して、接ぎ木

してくれた小梅で少し大きめです。

530、春は30分〜40分位、秋は幹線道路沿いを約1時間。

出る人は毎回同じような人達です。罰金、キビシイですね。
 2018年05月28日 13:08  バロー豊橋教室  コーヒーゼリー さん
やっちゃんさん こんにちは

小梅が20キロも収穫ですか~
梅干出来上がって来るの楽しみですね。

ネットで調べて、梅ジャムを作られたのですね。
ヨーグルトに入れ美味しそうですね。身体にも良さそうです。

昨日は、530運動の日でしたね。回覧で知りました。
組長の時は参加しましたが…。手の調子がイマイチで失礼しました。

今朝日差し無く、散歩に出掛けましたが汗ビッショリで帰って来ました。

 2018年05月28日 01:15  バロー豊橋教室  タダスチャン さん

やっちゃんさんこんばんは

小梅20キロとはすごいですネ。竿で叩くのですか?拾うのも大変ですね。私の場合実家にもあるのですが、

見に行ってません。今年はなりとしなんですか?在庫があり家族が食べてくれないので、取りに行く気がしません

やっちゃんが梅ジャム作ったんですか?すごいですネ。

なんでも挑戦されるんですネ、えらいです。感心、感心。
 2018年05月27日 23:10  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  カズサン さん
やっちゃんさん、こんばんは

今日は、暑かったですね。

小梅が20キロも採れたんですか、凄い量ですね、
小梅の梅干しは、コリコリしておいしいですね。

我が家の梅は、今年は実がついていません、いつもは1キロぐらい採れて
梅酒にしているんですけど、
この梅は、正月の松・竹・梅の盆栽の梅を地植えにしたんです。

530「ゴミゼロ」の日ですか、ご苦労様でした、豊橋市が始まりですか、
我が町内も、6/3日が溝と公園の美化運動です
出席しないと、2000円の罰金です。
 2018年05月27日 20:40  バロー豊橋教室  やっちゃん さん
バロー豊橋教室さん こんばんは

530運動、今日がおおかったたようですね。

2年前、組長の時大勢の人に協力してもらいました。

梅の収穫、今年は早いようです。梅干を食べる人が

少ないようで、我が家も食べるのは私だけです。

余り梅の木が大きくなったので、切ろうと思って

いますが、大変そう。

梅ジャムはいがいと上手にできました。
 2018年05月27日 16:33  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
やっちゃんさん こんにちは

今日は、530運動の日でしたね。
豊橋の町内は、たぶんきょう開催の地域が多かったでしょうね。

わが町内も、そうですが、あまり参加している姿を見ませんでした。
強制ではないからね~。

梅の収穫
今朝通勤途中で、2か所で梅の収穫と枝の剪定をしているのをお見掛けしました。

梅を収穫しながら、枝はらいをしていたのか剪定をしていたのかは謎ですが、
どちらも家族総出でされていました。

わが家も、頂き物の梅がやってきていました。(^-^)

梅ジャム。
美味しそうですね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座