パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ★今週の予約状況★
    • ●夏の特別レッスン2日目●
    • ★今週の予約状況★
    • ★夏季休講のお知らせ★
    • ●夏の特別レッスン1日目●
    • 「しまちゃん」さん より
    • 「bonchan」さん より
    • 「oyabun」さん より
    • 「KIYOP」さん より
    • 「しまちゃん」さん より

☆ あべの日記 プレミアブログ ☆

 イトーヨーカドーあべの教室  イトーヨーカドーあべの教室 さん

リカちゃん

 2018年04月27日 12:27
みなさん、昨日の雑学クイズはどうでしたでしょうか?

リカちゃん人形を知らない世代の方にとっては
リカちゃんのお父さんが行方不明?何?って感じですよね。

先日とスピログラフに引き続き
またまた私の子供時代を懐かしむ響き
「リカちゃん」

実はまだ押し入れにリカちゃん人形一式
段ボールに入れて、大事に置いています。
リカちゃんの赤いリカちゃんハウスも・・・(笑)

同じリカちゃんでも世代が違うと微妙に違うし
お家もだんだん豪華になってきて
初代の赤いリカちゃんハウスを知る人は
あまりおられないかも・・・

実は、昨年阪急百貨店で「リカちゃん展」が
開催されていました。
同じぐらいの世代の方が、たくさんお越しで
みなさん口を揃えて「懐かしい~」
「私、これ持ってるよ!」とかの声が
あちこちで聞かれました。

今や、企業とのタイアップでバーバリーの服や
色々なリカちゃんも展示されていました。

スマホに写真が残っていましたので
ブログにあげさせていただきました^^;

コメント
 5 件
 2018年05月10日 17:01  イトーヨーカドーあべの教室  イトーヨーカドーあべの教室 さん
ニャンコさん

お返事が遅くなり、申し訳ございませんでした。

ニャンコさん、すごいですね~
ワンちゃんまで持っていたとは・・・

私が持っていたのは、お母さんにいづみちゃんにわたる君かな・・・

ひとみちゃんやはるみちゃんは、リカちゃん展で見ました!

リカちゃん世代は、リカちゃんだけでいろいろと話が盛り上がりますよね(笑)
また、懐かしいグッズありましたら、ブログにアップしてくださいね。



 2018年05月10日 16:56  イトーヨーカドーあべの教室  イトーヨーカドーあべの教室 さん
oyabunさん

なんて、優しいお姉さまなんでしょうか・・・
お小遣いを貯めて、妹さんにお人形を買ってあげたり
洋服をつくってあげたり・・・

もう、めちゃ妹さん、うれしかったことでしょうし、
友人宅で、めちゃ自慢されたことと思いますよ!!

きっと、妹さんにとっては、忘れられない思い出だと思いますよ!

私は、母がリカちゃんの洋服を手作りしてくれたので
私とお揃いの服が何着かあります。
今となっては、形見の品です。


 2018年05月10日 16:48  イトーヨーカドーあべの教室  イトーヨーカドーあべの教室 さん
KIYOPさん

コメントのお返事が遅くなり、申し訳ございませんでした。

なかなかリカちゃん人形に関しては
姉妹間でゆくゆくまで、僻みのもとになったようですね(笑)

時代によってハウスの内容も違うし
だんだん豪華になりましたが、
やっぱり初代リカちゃんが一番かわいい~
赤のリカちゃんハウスは、しょぼいですが
当時の私には、夢の豪邸でした。

お年玉、年齢に関係なく同額だったのですね~(@_@)

 2018年04月27日 16:50  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
あべの教室の先生 こんにちは

スピログラフに続いて、昭和懐かしのグッズシリーズ♫

着せ替え人形の最初はバービー…でも大人ぽくて少女にはイマイチ
リカちゃんは爆発的人気で一大ブーム~ママや妹、BFのワタル君も出ましたね❤

2歳下の妹が欲しがったのですが、リカちゃんは値段が少々お高め
直後に出たスカーレットちゃんはリカちゃんよりお安い(¥1000だった)
お小遣いを貯めて妹に買ってあげましたが、
一緒に玩具店に行って買った時の妹の歓喜の顔が脳裡に焼き付いています

服も色々とは買えず、私がセッセと手造りしてました
人形一式を持って妹は喜々として友達宅へ行ってましたね
懐かしい思い出です
 2018年04月27日 14:16  イトーヨーカドーあべの教室  KIYOP さん
あべの教室の先生 今日は( ◠‿◠ )

先生は 今でも 大事にとって置かれているのですね
うちは もうとっくに跡形も無く処分しましたよ

うちは娘が2人ですので 祖父母が買ってくれました
長女のは 最初で頑張ったんでしようね
ハウスが立派で大きく 次女のは少し控えめで小さくて〜
これがのちのち 僻みの元になった様ですわ(笑)
長女はお人形遊びには全く興味がなくて 次女はお人形大好きだつたので
次女が おばちゃんになった 今になって いいますわ
姉のは いつも大きかったよ〜と
親の私は 何も深く考えずいましたが〜(笑)

お年玉に関しは 年齢に関係なく同額でしたが〜
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座