パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ★今週の予約状況★
    • ●夏の特別レッスン2日目●
    • ★今週の予約状況★
    • ★夏季休講のお知らせ★
    • ●夏の特別レッスン1日目●
    • 「しまちゃん」さん より
    • 「bonchan」さん より
    • 「oyabun」さん より
    • 「KIYOP」さん より
    • 「しまちゃん」さん より

☆ あべの日記 プレミアブログ ☆

 イトーヨーカドーあべの教室  イトーヨーカドーあべの教室 さん

スピログラフ

 2018年04月25日 17:22
スピログラフってご存知ですか?

実は今朝の朝ドラ「半分 青い!」をみていたら
主人公の鈴愛がスピログラフで幾何学模様を描くシーンが
放映されました。

子ども時代に弟からもらったようですが・・・
(その部分は見てなかったのですが・・・)

メチャ懐かしくて・・・
思わず、ネットでこの定規の名前を調べてしまいました。

グルグル定規とも言うようですが
正式名は「スピログラフ」と言うそうです。

昔、よくこの定規で色々な模様を描いた記憶が・・・
(年代がバレバレですが・・・笑)

今も、100均とかでも売っているそうです。

子ども時代、本当に不思議で仕方がなかった
不思議定規。
今、やっと正式名がわかって、今朝はなんか
すっきりした気分でした。

ネットで本当にすぐにいろいろなことが調べられるので
すごい時代だと感動しちゃいました。^^;

みなさんもぜひ、みなさんの?を
ネットで解決してみてくださいね。

コメント
 2 件
 2018年04月27日 11:53  イトーヨーカドーあべの教室  イトーヨーカドーあべの教室 さん
oyabunさん

懐かしいでしょ~
本当に、この定規のおかげで、懐かしい思い出が
引き出されました。

で、oyabunさんのところの男子は蛙や亀持ってきてたんですか?
さすがにそれはなかったですが・・・(笑)
でも、リリアン・・・これまた懐かしい響き。
リリアンも休み時間によくやってました~

昭和の思い出話は尽きませんね^^;
 2018年04月26日 08:42  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
あべの教室の先生 おはようございます

ワーッ、懐かしい❤
子どもの頃、休み時間にこの定規でグルグルと描きました
それを友達同士で見せ合いっこしましたよ~

昔は校則と言っても今のようにセコセコと厳しくなく、とっても緩~い!
色んな珍しいものを持って来ては休み時間に交流していましたね
男子は蛙や亀を持って来たり(笑)女子はリリアン一式を持って来たり…

懐かしい定規「スピログラフ」が思い出を引き出してくれました❤
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座