ダイエー北野田教室
ダイエー北野田教室 さん
自治会役員(๑・̑◡・̑๑)
2018年04月19日 08:51

今年度、自治会 組長になり、
書記を担当する事になりました^_^
みなさんの自治会では、領収書など
どうやって作られていますか?
引継いだUSBを確認すると、
自治会費の一覧が、まぁ〜見にくい( ̄▽ ̄)
ここは、腕がなりますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
一度作っておけば、
そうそう世帯が変わる訳ではないので、
今後のために
手直ししておきました!
ちなみに、Excelで作られておりましたが
協力費3000円 戸数0 と入ってる表です。
つまり3000円×0=0円Σ(-᷅_-᷄๑)
パッと見が3000円要るように見えます
※添付写真
そこで、組み毎、世帯毎、金額毎に分けて、
戸数と金額には関数を入れて、
A4で1枚におさめました(ᵔᴥᵔ)
それから、領収書もExcelで
作成されていました。
こちらは、なかなか精密に
つくられておりますが、
名前が手書き用になってるな!と、
思ったので、
セルを結合してお名前入力し、
領収書と領収書控えのお名前が
同じようになるように、
数式も入れておきました☆
平成29年と
書かれているところは、
置換機能を使えば、
チョチョイのチョイです♩
自治会やPTAなどの役にあたってる皆さん。
ワードやエクセルで習った事を
存分に発揮して
今年度、頑張りましょうね〜(^○^)
書記を担当する事になりました^_^
みなさんの自治会では、領収書など
どうやって作られていますか?
引継いだUSBを確認すると、
自治会費の一覧が、まぁ〜見にくい( ̄▽ ̄)
ここは、腕がなりますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
一度作っておけば、
そうそう世帯が変わる訳ではないので、
今後のために
手直ししておきました!
ちなみに、Excelで作られておりましたが
協力費3000円 戸数0 と入ってる表です。
つまり3000円×0=0円Σ(-᷅_-᷄๑)
パッと見が3000円要るように見えます
※添付写真
そこで、組み毎、世帯毎、金額毎に分けて、
戸数と金額には関数を入れて、
A4で1枚におさめました(ᵔᴥᵔ)
それから、領収書もExcelで
作成されていました。
こちらは、なかなか精密に
つくられておりますが、
名前が手書き用になってるな!と、
思ったので、
セルを結合してお名前入力し、
領収書と領収書控えのお名前が
同じようになるように、
数式も入れておきました☆
平成29年と
書かれているところは、
置換機能を使えば、
チョチョイのチョイです♩
自治会やPTAなどの役にあたってる皆さん。
ワードやエクセルで習った事を
存分に発揮して
今年度、頑張りましょうね〜(^○^)
みさちゃんさん こんにちは!
姪っ子さんに頼られてるなんてスゴイ!
打ったものが、配布されるとなると、間違えないようにと、
また見栄え良く、と考えると気を使いますよねぇ〜
お疲れ様でした(^O^)
また、分からない事は何回でも聞いて下さいね!
姪っ子さんに頼られてるなんてスゴイ!
打ったものが、配布されるとなると、間違えないようにと、
また見栄え良く、と考えると気を使いますよねぇ〜
お疲れ様でした(^O^)
また、分からない事は何回でも聞いて下さいね!
ダイエー北野田教室さま
流石先生です 書記適任です
関数苦手な私は何か勉強したなって思い出してます
姪がやはり自治会の役員に~
スマホでほとんどの事が出来るのでPC持ってません
「おばちゃん自治会のお知らせPCで打ってもらえるかな?」
任せておきなさいって
一字一句間違わないように打ちました
しかしまだこれからの予定が分からない所は日付を空白に
行を変えると日付の空白の所が微妙にずれが
竹内先生からTabキーを使って 右揃え
もっと早く聞いてから印刷すべきでした 私PC習ってるのに(*_*;
姪は「完璧に出来てるよ」って言ってくれましたが 何かスッキリしません
流石先生です 書記適任です
関数苦手な私は何か勉強したなって思い出してます
姪がやはり自治会の役員に~
スマホでほとんどの事が出来るのでPC持ってません
「おばちゃん自治会のお知らせPCで打ってもらえるかな?」
任せておきなさいって
一字一句間違わないように打ちました
しかしまだこれからの予定が分からない所は日付を空白に
行を変えると日付の空白の所が微妙にずれが
竹内先生からTabキーを使って 右揃え
もっと早く聞いてから印刷すべきでした 私PC習ってるのに(*_*;
姪は「完璧に出来てるよ」って言ってくれましたが 何かスッキリしません
コメント
2 件