茂原駅前教室
茂原教室 さん
ワードの文字カウントを使ってみましょう!
2018年03月22日 05:47
皆さん
おはようございます!
インストの永山です。
もうすぐタイピングの記録会がありますね。
プレミアサイトでも練習コンテンツがあり、
みなさんそれぞれご自宅でも練習をされていると思います。
そこで、もうひとつ、少し実践的な練習方法をお伝えできればと思います。
サイトでは、画面を見ながら打っていきますね。
お仕事ではそうではなく、いわゆる原稿があって、
それを打ち込むなどが多いと思います。
スピード勝負なところがあり、大変だと思いますが、
こんな練習方法もあります。
ワードを起動しておき、適当な本や参考書、
または新聞でもいいです。
それを原稿代わりにし、ひたすら10分間打って下さい。
そして、校閲というタブに「文字カウント」
というボタンがありますので、クリックしてみて下さい。
自分が10分間でどのくらい打てるかを見る事ができ、
だんだんスピードアップするのがよく分かります。
この練習を繰り返す事で、実践的な入力のスピードが飛躍的に上がります(*^_^*)
そこまでしなくても・・・と思われている方も、
ぜひ試してみて下さい!
1番大切なことはけっして手元を見ない事です。
原稿には漢字がありますが、最初は変換なしで打ち、
少し慣れたら漢字に変換して進んでみましょう。
ちなみに下のステータスバーにも文字カウントが出ている場合があります。
その場合はそこでも確認出来ます。便利ですね♪
では!皆さんのスキルアップを楽しみにしています!!
おはようございます!
インストの永山です。
もうすぐタイピングの記録会がありますね。
プレミアサイトでも練習コンテンツがあり、
みなさんそれぞれご自宅でも練習をされていると思います。
そこで、もうひとつ、少し実践的な練習方法をお伝えできればと思います。
サイトでは、画面を見ながら打っていきますね。
お仕事ではそうではなく、いわゆる原稿があって、
それを打ち込むなどが多いと思います。
スピード勝負なところがあり、大変だと思いますが、
こんな練習方法もあります。
ワードを起動しておき、適当な本や参考書、
または新聞でもいいです。
それを原稿代わりにし、ひたすら10分間打って下さい。
そして、校閲というタブに「文字カウント」
というボタンがありますので、クリックしてみて下さい。
自分が10分間でどのくらい打てるかを見る事ができ、
だんだんスピードアップするのがよく分かります。
この練習を繰り返す事で、実践的な入力のスピードが飛躍的に上がります(*^_^*)
そこまでしなくても・・・と思われている方も、
ぜひ試してみて下さい!
1番大切なことはけっして手元を見ない事です。
原稿には漢字がありますが、最初は変換なしで打ち、
少し慣れたら漢字に変換して進んでみましょう。
ちなみに下のステータスバーにも文字カウントが出ている場合があります。
その場合はそこでも確認出来ます。便利ですね♪
では!皆さんのスキルアップを楽しみにしています!!
コメントがありません。
コメント
0 件