まるひろ東松山教室
まるひろ東松山教室 さん
春の楽しみ♪
2018年02月18日 13:56
こんにちは!
まるひろ東松山教室 奥村ですm(_ _)m
わたしの春の楽しみは、筍、いちごなどの、春の味覚ですね。
とくに、春キャベツは大好きなんです(*^_^*)
お味噌汁に入れても、ソーセージと一緒にパスタと和えてもおいしいですよね♪
もし、時間があれば、手羽中や手羽元などの骨付きの鶏肉と、芯付の春キャベツ1/4でつくるなんちゃってサムゲタンは、体が芯から暖まるのでおススメです!
水1リットルに、ニンニク生姜とナツメ、松の実、クコの実などの材料さえそろえば、土鍋に全部入れて沸騰させ、あとは弱火でことこと煮込むだけ。
圧力鍋が無くても、2時間くらいで出来上がりです。
たまにアクを取ってあげてもいいですが、わたしはあまり気にしないです(^_^;)
鶏肉に火が通って、ホロホロになれば食べごろです。
塩コショウで味を調えて、お好みでしょうゆやポン酢、ナンプラーを加えてどうぞ。
辛いのがお好きなら、ラー油や豆板醤もいいですね(^○^)
ごま油に塩と胡椒を加えた、塩ごま油ダレに、鶏やキャベツをつけて食べても、おいしいと思います。
残ったスープは、ご飯を入れて卵でとじ、雑炊にすると、溶け出した栄養も取れますよ。
ぜひ、試してみてください!
まるひろ東松山教室 奥村
まるひろ東松山教室 奥村ですm(_ _)m
わたしの春の楽しみは、筍、いちごなどの、春の味覚ですね。
とくに、春キャベツは大好きなんです(*^_^*)
お味噌汁に入れても、ソーセージと一緒にパスタと和えてもおいしいですよね♪
もし、時間があれば、手羽中や手羽元などの骨付きの鶏肉と、芯付の春キャベツ1/4でつくるなんちゃってサムゲタンは、体が芯から暖まるのでおススメです!
水1リットルに、ニンニク生姜とナツメ、松の実、クコの実などの材料さえそろえば、土鍋に全部入れて沸騰させ、あとは弱火でことこと煮込むだけ。
圧力鍋が無くても、2時間くらいで出来上がりです。
たまにアクを取ってあげてもいいですが、わたしはあまり気にしないです(^_^;)
鶏肉に火が通って、ホロホロになれば食べごろです。
塩コショウで味を調えて、お好みでしょうゆやポン酢、ナンプラーを加えてどうぞ。
辛いのがお好きなら、ラー油や豆板醤もいいですね(^○^)
ごま油に塩と胡椒を加えた、塩ごま油ダレに、鶏やキャベツをつけて食べても、おいしいと思います。
残ったスープは、ご飯を入れて卵でとじ、雑炊にすると、溶け出した栄養も取れますよ。
ぜひ、試してみてください!
まるひろ東松山教室 奥村
コメントがありません。
コメント
0 件