バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
今日の教室はお休みです。
2011年07月03日 09:11
こんにちは、パソコン市民講座豊橋教室のブログへようこそ!!
毎日暑いですね。
今日は7月第一回目の日曜日です。
7月は日曜日をお休みにさせていただいております。
なので、教室にいらしても誰もいません。
お気をつけくださいね。
それでも、ブログは更新しますね。
教室はお休みなので、今日はちょっと早めにブログの更新。
今日は何の日シリーズ?です。(いつからシリーズになったんでしょう???)
今日はソフトクリームの日
1951年のこの日、明治神宮外苑で行われた米軍主催の
アメリカ独立記念日を祝うカーニバルでソフトクリームが販売され、初めて一般の日本人がソフトクリームを食べた。
そんな日だそうです。
きっと昔の人は、驚いたでしょうね。
氷でない物が、冷たいのですよ。しかも、美味しい・・・。
今でも、みんなの大好きなソフトクリーム。
今ではいろんな変わったソフトクリームがいっぱいありますよね。
よくあるのは、観光地にある「ご当地ソフトクリーム」
思いつくのは、わさび・マロン・ラベンダー・・・・。
とここまで書いては見たものの、思い浮かばなくなってしまった。
ここでネット検索。
ありました。本当にたくさんありました。
知らない物もいっぱい。
ひとめぼれソフト・ほうれん草ソフト
川根茶ソフト・しろえびせんべいソフト・そば茶ソフト・入善ジャンボスイカソフト・トマピーソフト・びわソフトetc
しろえびせんべいソフトっていったいなんでしょうね。
トマピーソフトは、その名の通り「トマト」と「ピーマン」が入っているんでしょうか???
気になる方は、ネットで調べてみてくださいね。
日本人は、本当にいろんなことを考える民族なんですね。
一つの商品をいろんなふうに工夫して、次から次へといろんなパターンを考えますね。
この考え方、外国の方にはないそうです。
たとえばお菓子のパッケージ。
日本では、よくリニューアルしますよね。
でも外国では、リニューアルすることがないそうですよ。
そんなこと、考えもしないようです。
日本人は工夫をする民族なんですね。
今日も暑くなりそうなので、どこかへお出かけをするようなら、ちょっとソフトクリームなんて食べてみてくださいね。
毎日暑いですね。
今日は7月第一回目の日曜日です。
7月は日曜日をお休みにさせていただいております。
なので、教室にいらしても誰もいません。
お気をつけくださいね。
それでも、ブログは更新しますね。
教室はお休みなので、今日はちょっと早めにブログの更新。
今日は何の日シリーズ?です。(いつからシリーズになったんでしょう???)
今日はソフトクリームの日
1951年のこの日、明治神宮外苑で行われた米軍主催の
アメリカ独立記念日を祝うカーニバルでソフトクリームが販売され、初めて一般の日本人がソフトクリームを食べた。
そんな日だそうです。
きっと昔の人は、驚いたでしょうね。
氷でない物が、冷たいのですよ。しかも、美味しい・・・。
今でも、みんなの大好きなソフトクリーム。
今ではいろんな変わったソフトクリームがいっぱいありますよね。
よくあるのは、観光地にある「ご当地ソフトクリーム」
思いつくのは、わさび・マロン・ラベンダー・・・・。
とここまで書いては見たものの、思い浮かばなくなってしまった。
ここでネット検索。
ありました。本当にたくさんありました。
知らない物もいっぱい。
ひとめぼれソフト・ほうれん草ソフト
川根茶ソフト・しろえびせんべいソフト・そば茶ソフト・入善ジャンボスイカソフト・トマピーソフト・びわソフトetc
しろえびせんべいソフトっていったいなんでしょうね。
トマピーソフトは、その名の通り「トマト」と「ピーマン」が入っているんでしょうか???
気になる方は、ネットで調べてみてくださいね。
日本人は、本当にいろんなことを考える民族なんですね。
一つの商品をいろんなふうに工夫して、次から次へといろんなパターンを考えますね。
この考え方、外国の方にはないそうです。
たとえばお菓子のパッケージ。
日本では、よくリニューアルしますよね。
でも外国では、リニューアルすることがないそうですよ。
そんなこと、考えもしないようです。
日本人は工夫をする民族なんですね。
今日も暑くなりそうなので、どこかへお出かけをするようなら、ちょっとソフトクリームなんて食べてみてくださいね。
セブンさん こんにちは
私も抹茶ソフト大好きです。
ソフトクリームリストの中には、川根茶ソフトもありましたよ。
豊橋のあたりだと、西尾の抹茶が有名です。
愛知県の中の西尾市と言うところが、抹茶の産地なんですよ。
最近では、抹茶味のケーキとかバームクーヘンとかあって、嬉しい限りです。(^-^)
私も抹茶ソフト大好きです。
ソフトクリームリストの中には、川根茶ソフトもありましたよ。
豊橋のあたりだと、西尾の抹茶が有名です。
愛知県の中の西尾市と言うところが、抹茶の産地なんですよ。
最近では、抹茶味のケーキとかバームクーヘンとかあって、嬉しい限りです。(^-^)
こんにちは
ソフトクリーム 私も好きです。(●^o^●)
抹茶ソフトが一番です。ひとめぼれソフト
イチゴ味なのでしょうか。
メロン味のかき氷も好きです。
今日も暑いのでソフトクリームいいですね。
ソフトクリーム 私も好きです。(●^o^●)
抹茶ソフトが一番です。ひとめぼれソフト
イチゴ味なのでしょうか。
メロン味のかき氷も好きです。
今日も暑いのでソフトクリームいいですね。
コメント
2 件