メラード大和田教室
スータン さん
阪急電鉄京都線にお目見えした仕様列車
2011年07月02日 22:16
京都風(和風)をイメージした列車「京とれいん」が、阪急電鉄京都線(大阪・梅田ー京都・河原町間)に登場しています。土日祝日だけの運行で、1日4往復だそうです。興味を魅かれたので乗ってみました。車内に入るとなかなか落ち着いた感じをうけました。座席は車両によって3列と4列とに分かれていて、座席3列の車両では通路を挟んで2座席と1座席とに分かれており、しかも畳式で座布団が敷いてあって、ゆったりとした気分になりました。4列の座席車両では、現在運行されている4列の座席車両と同じでやっぱり窮屈感はぬぐえないと思いました。次回も京都へ行く時はこの列車の座席仕様車両に乗ってみたいそんな感じの「京とれいん」でした。
junさん。こんばんは
コメント頂き嬉しく思っています。
座席3列の車内では窓際に飲み物が置けるちっちゃなテーブルが付いています。
コメント頂き嬉しく思っています。
座席3列の車内では窓際に飲み物が置けるちっちゃなテーブルが付いています。
おはようございます。 (^^)v
初耳のお話に つい、見てしまいました。土、日、だけは 残念ですが、是非近いうちに
行ってみます。河原町まで(^。^)y-.。o○
梅田で 時間表を見てから、計画して お友達と一緒に「和風!!」を 味わいますね。
有難う!! ($・・)/~~~
初耳のお話に つい、見てしまいました。土、日、だけは 残念ですが、是非近いうちに
行ってみます。河原町まで(^。^)y-.。o○
梅田で 時間表を見てから、計画して お友達と一緒に「和風!!」を 味わいますね。
有難う!! ($・・)/~~~
コメント
2 件