ダイエー光明池教室
光明池教室 さん
☆七草粥☆
2018年01月07日 13:06
皆さん、こんにちは。
ダイエー光明池教室です(*^^)v
今日、1月7日は「七草」ですね。
七草とは、1月7日の朝に7種類の野草や野菜が入った
お粥を食べる風習のことだそうですが、
実は私はほとんど食べたことがありません…。
というのも、小さいころに1度だけ食べた記憶があるのですが、
それがどうも当時野菜嫌いだった私には美味しくなかったようで(笑)、
それ以来、一度も口をつけていないのです。
しかし、年を重ね大人になった今なら食べられるのではないか!!
と思い、作ってみようと考えたのですが、レシピが分からない。
スーパーなどで七草セットみたいな感じで売ってはいるのですが、
そのまま作るとどうも子供のころの二の舞のような…。
そんな時、役に立つのが、
そう『クックパッド』です!!
クックパッドはお料理レシピサイトの最大手であり、
様々な料理のレシピがたくさん投稿されており、
私も普段からよくiPadで見ながら料理を作ったりしてます(*^^)v
そこで七草粥を調べてみると、
出るわ出るわ!!なんと千件近いレシピがありました。
昔ながらのレシピはもちろん、中華風やなんとリゾットまで。
美味しそうなものばかりで目移りしてしまいます(*^_^*)
この「クックパッド」
iPadやiPhoneで見ることが出来るのはもちろんのこと、
パソコンでも見ることが出来ます。印刷も簡単に出来るのでお勧めですよ。
もちろん、クックパッドを紹介している授業もご用意がありますので、
気になる方はお気軽にインストラクターまでお声掛けください。
さあ、七草粥を食べて今年1年も無病息災で過ごしましょう!!(^^)/
ダイエー光明池教室です(*^^)v
今日、1月7日は「七草」ですね。
七草とは、1月7日の朝に7種類の野草や野菜が入った
お粥を食べる風習のことだそうですが、
実は私はほとんど食べたことがありません…。
というのも、小さいころに1度だけ食べた記憶があるのですが、
それがどうも当時野菜嫌いだった私には美味しくなかったようで(笑)、
それ以来、一度も口をつけていないのです。
しかし、年を重ね大人になった今なら食べられるのではないか!!
と思い、作ってみようと考えたのですが、レシピが分からない。
スーパーなどで七草セットみたいな感じで売ってはいるのですが、
そのまま作るとどうも子供のころの二の舞のような…。
そんな時、役に立つのが、
そう『クックパッド』です!!
クックパッドはお料理レシピサイトの最大手であり、
様々な料理のレシピがたくさん投稿されており、
私も普段からよくiPadで見ながら料理を作ったりしてます(*^^)v
そこで七草粥を調べてみると、
出るわ出るわ!!なんと千件近いレシピがありました。
昔ながらのレシピはもちろん、中華風やなんとリゾットまで。
美味しそうなものばかりで目移りしてしまいます(*^_^*)
この「クックパッド」
iPadやiPhoneで見ることが出来るのはもちろんのこと、
パソコンでも見ることが出来ます。印刷も簡単に出来るのでお勧めですよ。
もちろん、クックパッドを紹介している授業もご用意がありますので、
気になる方はお気軽にインストラクターまでお声掛けください。
さあ、七草粥を食べて今年1年も無病息災で過ごしましょう!!(^^)/
コメントがありません。
コメント
0 件