イズミヤ西神戸教室
隼 さん
次郎柿〜〜愛知県産
2017年12月03日 21:17


関西では、あまり、見ないか?
富有柿〜〜和歌山県産
これは、普通に見ますねー
どっちが、美味しいかな?
富有柿〜〜和歌山県産
これは、普通に見ますねー
どっちが、美味しいかな?
隼さん おはようございます~。
お久しぶりです~。
どちらも同じような柿のような気がしますが
違うのですね~。
ところでハイアンドロー凄いですね~。
私は20~30点ほどとれば辞めるので
先の世界は分かりません~。
お久しぶりです~。
どちらも同じような柿のような気がしますが
違うのですね~。
ところでハイアンドロー凄いですね~。
私は20~30点ほどとれば辞めるので
先の世界は分かりません~。
隼さん こんにちは!!
ご無沙汰しています。
次郎柿 おいしいですよね。
わが家の柿は 鳥さん用に なっていますよん。
(〃)´艸`)
ご無沙汰しています。
次郎柿 おいしいですよね。
わが家の柿は 鳥さん用に なっていますよん。
(〃)´艸`)
隼さん こんにちは
豊橋ネタをありがとうございます。
豊橋では当たり前の次郎柿。
甘柿なので、木からとってすぐ食べられます。
世間では、渋柿が多いって気が付いたのは最近の私です。
きっとどちらの柿もおいしいですよ。
今年も次郎柿のいただき物をたくさんいただきました。
(^-^)
豊橋ネタをありがとうございます。
豊橋では当たり前の次郎柿。
甘柿なので、木からとってすぐ食べられます。
世間では、渋柿が多いって気が付いたのは最近の私です。
きっとどちらの柿もおいしいですよ。
今年も次郎柿のいただき物をたくさんいただきました。
(^-^)
コメント
3 件