イオンモール奈良登美ヶ丘教室
イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん
タスマニアの大自然
2017年11月27日 13:44
みなさん、こんにちは!(^^)!
私事ですが、昨日までの一週間お休みをいただいて、オーストラリアに行ってきました。
オーストラリア第二の都市であるメルボルンを観光後、飛行機でタスマニア島に渡り、娘が運転するレンタカーで島を見て回りました。
タスマニア島は広大なオーストラリア本土とは違って、北海道よりやや小さい島で、緯度も北海道と同じぐらいにあります。
この島は自然の宝庫で、太古の時代の原生林が残り、珍しい野生動物も生息しています。
私が出会ったタスマニアデビルと、ウォンバットやコアラは動物園にいるやつですが…。
日本では、約30年前に「タスマニア物語」という映画が公開され、少し有名になりましたので、記憶にあるかたもおられるのではないでしょうか?
何百万年も昔には南極大陸とつながっていたらしく、今でも冬にはオーロラが見えてしまう程に空気が澄んでるそうです!
現在、ブログの写真がアップできないという不具合が起きていて、写真を見て頂けないのが残念です。
復旧したら見てくださいね!
さあ、今日の午後からは頭をお仕事モードに切り替えて教室に戻ります!
Hayashi
私事ですが、昨日までの一週間お休みをいただいて、オーストラリアに行ってきました。
オーストラリア第二の都市であるメルボルンを観光後、飛行機でタスマニア島に渡り、娘が運転するレンタカーで島を見て回りました。
タスマニア島は広大なオーストラリア本土とは違って、北海道よりやや小さい島で、緯度も北海道と同じぐらいにあります。
この島は自然の宝庫で、太古の時代の原生林が残り、珍しい野生動物も生息しています。
私が出会ったタスマニアデビルと、ウォンバットやコアラは動物園にいるやつですが…。
日本では、約30年前に「タスマニア物語」という映画が公開され、少し有名になりましたので、記憶にあるかたもおられるのではないでしょうか?
何百万年も昔には南極大陸とつながっていたらしく、今でも冬にはオーロラが見えてしまう程に空気が澄んでるそうです!
現在、ブログの写真がアップできないという不具合が起きていて、写真を見て頂けないのが残念です。
復旧したら見てくださいね!
さあ、今日の午後からは頭をお仕事モードに切り替えて教室に戻ります!
Hayashi
トクマスさん、おはようございます(#^.^#)
確かにオージービーフは日本の和牛のようにおいしくはないですね。
今回はインターネットで口コミを調べて美味しそうなタスマニアビーブのお店に行ってみました。
それなりにおいしかったですが、シーフードもお肉も、やっぱり日本の食事が一番おいしいと思います。
世界中の方が日本に旅行して、日本食を絶賛しているのが、なるほど~、と思います。
Hayshi
確かにオージービーフは日本の和牛のようにおいしくはないですね。
今回はインターネットで口コミを調べて美味しそうなタスマニアビーブのお店に行ってみました。
それなりにおいしかったですが、シーフードもお肉も、やっぱり日本の食事が一番おいしいと思います。
世界中の方が日本に旅行して、日本食を絶賛しているのが、なるほど~、と思います。
Hayshi
chiichanさん、おはようございます(#^.^#)
本当にメルボルンは、緑が多くて、街並みはレトロで美しくて素敵な街でした。
タクシーの助手席に乗る話、面白いですね。
今回私はトラムで移動していたので、気づきませんでした。
現在、トラムは市の中心部は乗り降り自由で無料なので、とても便利です。
Hayashi
本当にメルボルンは、緑が多くて、街並みはレトロで美しくて素敵な街でした。
タクシーの助手席に乗る話、面白いですね。
今回私はトラムで移動していたので、気づきませんでした。
現在、トラムは市の中心部は乗り降り自由で無料なので、とても便利です。
Hayashi
まーちゃんさんおはようございます(^^♪
写真がアップできなくて、ご不便をおかけしました。
やっと出来る様になりましたので、ぜひまたブログを書いてくださいね!
お写真、楽しみにしています。
Hayashi
写真がアップできなくて、ご不便をおかけしました。
やっと出来る様になりましたので、ぜひまたブログを書いてくださいね!
お写真、楽しみにしています。
Hayashi
Hayashi先生こんばんはタスマニアデビル,ウォンバットを観たりしながらマスマニアに行かれたのですか!
素敵ですね
私はメルボルンに入ったことはありませんがな春の陽気を感じられたでしょうねー
私ははキャンベラ、シドはに言ったことはあります。
タスマニア島は良かったですね。
タスマニア島は南極と繋がっていたとは知りませんでしたー
オーロラが見えるなんて南の島なんですね。
オーストラリアの肉は大きいけど不味かったです。
肉の味はどうでしたか?
お嬢さんと一緒に旅行とは羨ましいです。
素敵ですね
私はメルボルンに入ったことはありませんがな春の陽気を感じられたでしょうねー
私ははキャンベラ、シドはに言ったことはあります。
タスマニア島は良かったですね。
タスマニア島は南極と繋がっていたとは知りませんでしたー
オーロラが見えるなんて南の島なんですね。
オーストラリアの肉は大きいけど不味かったです。
肉の味はどうでしたか?
お嬢さんと一緒に旅行とは羨ましいです。
Hayashi先生 こんばんは~。
寒い日本から春のオーストラリアに行かれてよかったですね。
私はタスマニア島に行ったことはありませんが、シドニー、ブリスベン、メルボルンの中で
メルボルンが好きです。緑が多くてのどかで…。
オーストラリアに行って驚いたのはタクシーの乗客がタクシードライバーの横に
乗っていたことです。今でもそうなのかしら…?
カズサンさんコメントありがとうございます(^◇^)
タスマニアはとても美しい自然が残っていますが、残念ながら野生のタスマニアデビル・ウオンパッドは見られませんでした。
動物園で見ただけです。
現在写真がアップできない件、ご迷惑をおかけしますm(__)m
早く復旧してほしいですね。
Hayashi
タスマニアはとても美しい自然が残っていますが、残念ながら野生のタスマニアデビル・ウオンパッドは見られませんでした。
動物園で見ただけです。
現在写真がアップできない件、ご迷惑をおかけしますm(__)m
早く復旧してほしいですね。
Hayashi
Hayashi先生、今晩は
凄い、タスマニア島に行ってこられたんですね、
野生のタスマニアデビル・ウオンパッドは見えましたか?
行ってみたい所ですが、ツアーでは見当たらないようですね、
娘さんの運転で行けるなんて、夢見たいです。
一昨日から、ブログに写真がアップできないの先生のブログでわかりました、
ビスタの古いパソコンでもトライしましたがだめでした。
明日は、パソコンサポートにTELしようと思っていました、
早く情報を流してほしいです、今日も時間を分けてトライしました。
凄い、タスマニア島に行ってこられたんですね、
野生のタスマニアデビル・ウオンパッドは見えましたか?
行ってみたい所ですが、ツアーでは見当たらないようですね、
娘さんの運転で行けるなんて、夢見たいです。
一昨日から、ブログに写真がアップできないの先生のブログでわかりました、
ビスタの古いパソコンでもトライしましたがだめでした。
明日は、パソコンサポートにTELしようと思っていました、
早く情報を流してほしいです、今日も時間を分けてトライしました。
コメント
7 件