ライフ香里園教室
ライフ香里園教室 さん
レバーは好き?嫌い?
2017年11月17日 11:00

こんにちは、インストラクターの辻井です♪
私の娘、よく貧血気味だと言われるようなんですが、レバーが苦手なんです。
他にほうれん草やひじきなどでも鉄分は摂れますが、やはりレバーの含有量が一番ですよね。ちなみに牡蠣も苦手です。なんとか食べてくれないかな~と思っていたところ...
先日何気にラジオを聴いていたら、レバーの美味しい食べ方をいろいろ紹介してて、参考にできる一品があったのでご紹介します。
まずはレバーをみじん切りにします。なかなか難しいので、一度ボイルしてからみじん切りにするのがいいかと思います。
フライパンにニンニクと生姜のみじん切りをたっぷりと入れ、刻んだレバーとひき肉を一緒に炒めます。あとは甜麺醤などの甘辛い味噌で味付け。八丁味噌とみりんなどでも良さそうですね♫
あと、カレー風味にするのも臭いが気にならなくなって食べやすくなるそうです。
メモをとっていた訳ではないのでうろ覚えですが(^_^;)
レバーの味噌そぼろみたいな感じに仕上がりました。ホカホカご飯にのせるといくらでも食べられそうです。
生姜とニンニクと濃いめの味付けでレバー臭さがなくなり、娘も美味しいと言って食べてくれました(^。^)
ところが…食べ盛りの弟(中2)にほとんど食べられてしまいましたш(´[]`)ш
急に寒くなったので、みなさん風邪などひかないように気をつけてくださいね。
私の娘、よく貧血気味だと言われるようなんですが、レバーが苦手なんです。
他にほうれん草やひじきなどでも鉄分は摂れますが、やはりレバーの含有量が一番ですよね。ちなみに牡蠣も苦手です。なんとか食べてくれないかな~と思っていたところ...
先日何気にラジオを聴いていたら、レバーの美味しい食べ方をいろいろ紹介してて、参考にできる一品があったのでご紹介します。
まずはレバーをみじん切りにします。なかなか難しいので、一度ボイルしてからみじん切りにするのがいいかと思います。
フライパンにニンニクと生姜のみじん切りをたっぷりと入れ、刻んだレバーとひき肉を一緒に炒めます。あとは甜麺醤などの甘辛い味噌で味付け。八丁味噌とみりんなどでも良さそうですね♫
あと、カレー風味にするのも臭いが気にならなくなって食べやすくなるそうです。
メモをとっていた訳ではないのでうろ覚えですが(^_^;)
レバーの味噌そぼろみたいな感じに仕上がりました。ホカホカご飯にのせるといくらでも食べられそうです。
生姜とニンニクと濃いめの味付けでレバー臭さがなくなり、娘も美味しいと言って食べてくれました(^。^)
ところが…食べ盛りの弟(中2)にほとんど食べられてしまいましたш(´[]`)ш
急に寒くなったので、みなさん風邪などひかないように気をつけてくださいね。
せんさん、こんにちは(^_^)
毎日寒いですね〜
せんさんもレバー苦手なんですね。納豆もダメですか、匂いのキツイものが苦手なんでしょうか。
牡蠣が食べられるなら、そちらで鉄分補給できそうですね。これから美味しい季節になるので楽しみですね♫
年末にかけて食品売り場が混雑しますよね〜、必要なものは早めに買っておかないと‼︎
お互い風邪ひかないように気をつけましょうね(^。^)それではまたお教室で!
毎日寒いですね〜
せんさんもレバー苦手なんですね。納豆もダメですか、匂いのキツイものが苦手なんでしょうか。
牡蠣が食べられるなら、そちらで鉄分補給できそうですね。これから美味しい季節になるので楽しみですね♫
年末にかけて食品売り場が混雑しますよね〜、必要なものは早めに買っておかないと‼︎
お互い風邪ひかないように気をつけましょうね(^。^)それではまたお教室で!
辻井先生〜こんばんは
レバーですか?実はこれだけは駄目なんです
ほとんど好き嫌いない方なんですが、レバーと納豆食べれなーい
娘さん食べてくれたんですね、お母さんの愛情ですね
貧血の方も良くなるといいですね、牡蠣大好き、これならば
生牡蠣、カキフライ、牡蠣ご飯、なんでもOkなんです
今日はお歳暮買いにデパートへ、地下の食料品は人が多かったです
明日は寒くなる様です、暖かくして過ごします(^∇^)
レバーですか?実はこれだけは駄目なんです
ほとんど好き嫌いない方なんですが、レバーと納豆食べれなーい
娘さん食べてくれたんですね、お母さんの愛情ですね
貧血の方も良くなるといいですね、牡蠣大好き、これならば
生牡蠣、カキフライ、牡蠣ご飯、なんでもOkなんです
今日はお歳暮買いにデパートへ、地下の食料品は人が多かったです
明日は寒くなる様です、暖かくして過ごします(^∇^)
コメント
2 件