いなげや毛呂教室
いなげや毛呂教室 さん
☆松本・諏訪に行って来ました④☆
2017年10月12日 21:37
☆松本・諏訪に行って来ました③☆のつづきです。
宿は、「浜の湯」という所。湖畔から一本入ったところにありました。
有名な、「片倉館」という日帰りの温泉施設のすぐ近くです。長野の秋の味覚を頂いた後は「諏訪太鼓」の上演がありました。NHKの大河ドラマ「武田信玄」等の番組にも多数出演されたそうで、勇壮な太鼓の音色でした。
次の日は湖畔を散歩しました。
なんと、間欠泉がありました。時間が合わなかったのですが…。間欠泉って、こんなに近くで観られるなんて知りませんでした。
また、間欠泉センター?は、立ち寄り温泉になっていました。
その向かいには…ありました。信州みそ。タケヤ味噌の記念館があり、みその試食!や、出汁を使わず、みそだけで味をつけた豚汁や、みそ味のソフトクリームを頂きました。
塚越
宿は、「浜の湯」という所。湖畔から一本入ったところにありました。
有名な、「片倉館」という日帰りの温泉施設のすぐ近くです。長野の秋の味覚を頂いた後は「諏訪太鼓」の上演がありました。NHKの大河ドラマ「武田信玄」等の番組にも多数出演されたそうで、勇壮な太鼓の音色でした。
次の日は湖畔を散歩しました。
なんと、間欠泉がありました。時間が合わなかったのですが…。間欠泉って、こんなに近くで観られるなんて知りませんでした。
また、間欠泉センター?は、立ち寄り温泉になっていました。
その向かいには…ありました。信州みそ。タケヤ味噌の記念館があり、みその試食!や、出汁を使わず、みそだけで味をつけた豚汁や、みそ味のソフトクリームを頂きました。
塚越
コメントがありません。
コメント
0 件