いなげや毛呂教室
いなげや毛呂教室 さん
☆松本・諏訪に行って来ました②☆
2017年10月08日 18:15



☆松本・諏訪に行ってきました①☆の続きです。
松本城近くでお蕎麦を頂いた後、塩尻市に向かいました。
ぶどうの産地でワイナリーが集まっている地区です。
地図を見ていると、
井筒ワインさんと五一ワインさん、2つのワイナリーが向かい合っています。
これは、、、一度に2つのワイナリーを見学出来る!と思い、伺いました。
辺り一面にぶどう畑。ちょうど、ナイアガラと言う品種のマスカットを今年初めて絞りました!という日で、甘い匂いが漂っています。
ぶどう畑も見学させて頂きました。
1枚目 五一ワインさんのぶどう畑 ナイアガラ
2枚目 ぶどう棚の下には、カワイイ車が
3枚目 井筒ワインさん
塚越
松本城近くでお蕎麦を頂いた後、塩尻市に向かいました。
ぶどうの産地でワイナリーが集まっている地区です。
地図を見ていると、
井筒ワインさんと五一ワインさん、2つのワイナリーが向かい合っています。
これは、、、一度に2つのワイナリーを見学出来る!と思い、伺いました。
辺り一面にぶどう畑。ちょうど、ナイアガラと言う品種のマスカットを今年初めて絞りました!という日で、甘い匂いが漂っています。
ぶどう畑も見学させて頂きました。
1枚目 五一ワインさんのぶどう畑 ナイアガラ
2枚目 ぶどう棚の下には、カワイイ車が
3枚目 井筒ワインさん
塚越
ろくちゃんさん
なんとなく、ワインにする品種と、食べる品種、別なのかな、って思ってたので、意外でした。
ナイアガラ、お宿でも頂きました。
コンビニにも売っていて、思わず買ってしまいました。
爽やかで、甘くて美味しかったです。
塚越
なんとなく、ワインにする品種と、食べる品種、別なのかな、って思ってたので、意外でした。
ナイアガラ、お宿でも頂きました。
コンビニにも売っていて、思わず買ってしまいました。
爽やかで、甘くて美味しかったです。
塚越
コメント
1 件