いなげや毛呂教室
いなげや毛呂教室 さん
☆松本・諏訪に行ってきました①☆
2017年10月05日 12:57

先日、長野県の松本市と諏訪市に行ってきました。
松本…遠いイメージでした。行きたいけど、なかなか個人では…と思っていた所です。
何気なくナビで見ていたら、関越から上信越道を使って、2時間半で松本市に着くって出ていたのです!
ナビを信じて、出発しました。休憩を取ったり、途中で一般道を使ったりしてしまったので…4時間掛かりました(>_<)。
松本城に向かいました。お城マニアと言うほどでも、ましてや歴女でもありません。松本城って誰のお城?かも分からず美しさだけで行ってみたいと思っていたお城でした。
天守閣まで拝見出来たのですが、階段が急!でした。入り口で貰ったビニール袋に靴をいれて、片手で…なんて無理(>_<)。
脚力と、勇気を試される場となっていました。リュック必須です。
いざ、と言う時の為に、わざと急な勾配に作ってあるそうです。
でもでも、やっぱりとても雰囲気のある綺麗でシックなお城でした。
忍者や侍・お姫様もいました。写真一緒に撮りたかったけど、恥ずかしかったのでやめてしまいました。ここでも勇気が試されました…。
お昼は、十割そばを頂きました。”ぐるなび”で調べて、高評価のお店に入りました。
さすが本場。美味しかったです。そして、楽しみにしていた馬肉も頂きました。
写真、なんで撮らなかったんだろう…。
その後、ワイナリー見学に行きましたが、その様子はまた次回に(^^)/。
塚越
1枚目 松本城
2枚目 忍者?侍?
3枚目 松本城下町湧水群のひとつ。
松本…遠いイメージでした。行きたいけど、なかなか個人では…と思っていた所です。
何気なくナビで見ていたら、関越から上信越道を使って、2時間半で松本市に着くって出ていたのです!
ナビを信じて、出発しました。休憩を取ったり、途中で一般道を使ったりしてしまったので…4時間掛かりました(>_<)。
松本城に向かいました。お城マニアと言うほどでも、ましてや歴女でもありません。松本城って誰のお城?かも分からず美しさだけで行ってみたいと思っていたお城でした。
天守閣まで拝見出来たのですが、階段が急!でした。入り口で貰ったビニール袋に靴をいれて、片手で…なんて無理(>_<)。
脚力と、勇気を試される場となっていました。リュック必須です。
いざ、と言う時の為に、わざと急な勾配に作ってあるそうです。
でもでも、やっぱりとても雰囲気のある綺麗でシックなお城でした。
忍者や侍・お姫様もいました。写真一緒に撮りたかったけど、恥ずかしかったのでやめてしまいました。ここでも勇気が試されました…。
お昼は、十割そばを頂きました。”ぐるなび”で調べて、高評価のお店に入りました。
さすが本場。美味しかったです。そして、楽しみにしていた馬肉も頂きました。
写真、なんで撮らなかったんだろう…。
その後、ワイナリー見学に行きましたが、その様子はまた次回に(^^)/。
塚越
1枚目 松本城
2枚目 忍者?侍?
3枚目 松本城下町湧水群のひとつ。
ろくちゃんさん、そうでした!
いつか、ご実家の様子をブログで拝見致しました。
今度、長野のお話を聞かせて下さいね。
戸隠そば、食べて見たいです。
松本城は、本当に優美でした。お水もお酒も美味しくて、また行きたいと思っています(*^_^*)
いつか、ご実家の様子をブログで拝見致しました。
今度、長野のお話を聞かせて下さいね。
戸隠そば、食べて見たいです。
松本城は、本当に優美でした。お水もお酒も美味しくて、また行きたいと思っています(*^_^*)
コメント
1 件