いなげや毛呂教室
いなげや毛呂教室 さん
☆中秋の名月2
2017年10月03日 21:51
十五夜、明日に迫って来ました。
お団子、あちこちのお店で出ていましたね。
なんで今年は10月なんだろう?と疑問に思ったので、調べて見ました。
ご存知の方も多いと思いますが。
毎月15日の月を十五夜と呼び、春夏秋冬の秋の真ん中の月にあたる8月15日の十五夜を中秋の名月と呼ぶそうで、収穫の感謝の祈りを捧げたとの事。
旧暦で数えるので、毎年日にちが変わるんですね。
ちなみに、十五夜=満月ではないそうです。
びっくりです。
写真撮ってみたんですが月が遠い上に雲が掛かってしまっています。
明日はキレイな月が見られますように。
塚越
お団子、あちこちのお店で出ていましたね。
なんで今年は10月なんだろう?と疑問に思ったので、調べて見ました。
ご存知の方も多いと思いますが。
毎月15日の月を十五夜と呼び、春夏秋冬の秋の真ん中の月にあたる8月15日の十五夜を中秋の名月と呼ぶそうで、収穫の感謝の祈りを捧げたとの事。
旧暦で数えるので、毎年日にちが変わるんですね。
ちなみに、十五夜=満月ではないそうです。
びっくりです。
写真撮ってみたんですが月が遠い上に雲が掛かってしまっています。
明日はキレイな月が見られますように。
塚越
ろくちゃんさん。こんにちは。
みたらし団子、美味しいですよね~(*^。^*)。
私も大好きです。
月は、残念ながら見られませんでしたが、お団子はしっかり頂きました(^^)/。
カーブスは、川角小学校の近くのカーブスですか?
たまに通りかかると、何人か並んでいて、みんな…エライ…と
わが身の運動不足を感じています。
塚越
みたらし団子、美味しいですよね~(*^。^*)。
私も大好きです。
月は、残念ながら見られませんでしたが、お団子はしっかり頂きました(^^)/。
カーブスは、川角小学校の近くのカーブスですか?
たまに通りかかると、何人か並んでいて、みんな…エライ…と
わが身の運動不足を感じています。
塚越
コメント
1 件