パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • クラブオフクーポンを使ってみました♪
    • 生「かまた先生」がやってきました(^^)
    • ★コメダ珈琲とアップルパイ★
    • 癒しの薔薇さんたち
    • ★もうすぐひな祭り★
    • 「Youko」さん より
    • 「かう」さん より
    • 「aki」さん より
    • 「みや」さん より
    • 「Youko」さん より

ライフ香里園教室

 ライフ香里園教室  ライフ香里園教室 さん

豆乳ヨーグルト

 2017年09月22日 10:48
こんにちは、インストラクターの辻井です〜♫

私の友達に発酵マニアがいます。
自宅には紅茶キノコ(懐かしいですね)の瓶が並び、お風呂は乳酸菌風呂といった徹底ぶり。
そこまではのめり込めないので、ズボラな私でも気軽にできるものを、ということで教えてもらったのが豆乳ヨーグルト。

作り方は超簡単で、豆乳にドリンクヨーグルトとオリゴ糖を加えて、シャカシャカ混ぜて放置するだけ♫
いろんなドリンクヨーグルトを試しましたが、赤いパッケージの◯-1ヨーグルトが一番うまくできました。
しかも、な〜ん〜て〜なめらか〜、な仕上がり♡
そして、このドリンクヨーグルトはインフルエンザや風邪予防に効果あり、ということでこれからの季節にぴったりですね。毎日飲むとまあまあな出費ですが、ヨーグルトにしてしまうと豆乳一本とドリンクヨーグルト一本と少々のオリゴ糖で1週間はいただけます♫なんて安上がり!

ただ、ベースが豆乳のため、少し豆感が残りますので、うちの子どもはポン酢とゴマと刻みネギをかけて冷奴風にして食べてました。
甘めのお豆腐みたいで美味しかったですよ。

豆乳ヨーグルト、気になる方は辻井までお問い合わせを(^_^)


【追記】作り方についてご質問があったのでご紹介します。

☆作り方☆
豆乳(成分無調整)をプルッと開けて少しだけ中身を抜き、R-1ヨーグルトを1/2本、オリゴ糖を1プッシュ入れます。
蓋をして、中身が混ざるようにフリフリして、冷蔵庫の上とか炊飯器の横などほんのり温かい所に1日ほど放置します。
固まったら出来上がり。できたものは発酵がどんどん進んでしまうので、冷蔵庫で保管してくださいね。
あとはお好みの味で召し上がってください。

道具の消毒とかはいらないですが、作る前には手をきれいに洗っておきましょう。
コメント
 8 件
 2017年09月25日 20:17  ライフ香里園教室  ライフ香里園教室 さん
かうさん、こんばんは(^_^)

確かに久しくお顔を拝見してませんね。
イベントなどには必ず出勤してますので、イベントでお会いできるといいですね♫
そのうちMCも担当させていただきますので、カミカミの辻井を見にきてやってください(^_^;)

豆乳ヨーグルトは、ヨーグルト感はほとんどなく、どちらかというと甘いお豆腐(男前豆腐のような)のような感じです。
甘くて体にいいものですか?私が教えて欲しいですね〜(^_^;)
考えておきます(^_^)
 2017年09月25日 10:04  ライフ香里園教室  かう さん
辻井先生 おはようございます

僕はヨーグルトとかが苦手なので、ヨーグルト系の食べ物は
ほとんどたべないのですが、写真の豆乳ヨーグルトは美味しい
そうですね。
できれば、甘い系の食べ物で、体にいいものがあれば
教えてください。なかなかないとは思いますが・・・

最近、スケジュールが合わず先生がおられるときに、受講できませんが
また、スケジュールがあえばよろしくお願いします。

 2017年09月23日 17:53  ライフ香里園教室  ライフ香里園教室 さん
kikiさん、こんにちは〜♫

近頃は、菌活なんて言葉もあるぐらい発酵食品を摂ることがブームらしいですね。
白いナスですか、珍しいものが手に入りましたね。多分、皮が固く身もしっかりしているので、焼きなすにすると美味しいと思いますよ。
焼きなす、簡単で美味しいですよね♫
 2017年09月23日 17:48  ライフ香里園教室  ライフ香里園教室 さん
てるみさん、こんにちは〜(^_^)

乳製品がダメなんですね。(>_<)
でも腸内環境は良いんですね、羨ましい♡
私はアレコレ試してますが、なかなかコレっていうのに出会えてません。
てるみさんは、何か腸に良さそうな習慣があるんですか?
 2017年09月23日 09:51  ライフ香里園教室  てるみ さん
辻井先生 おはようございます

豆乳ヨーグルト 簡単で、栄養豊富ですね~

作ってみたいけど、ヨーグルトや牛乳と食べると
お腹をこわすので残念ながら、食べれません。

そのわりには、腸内環境はよく便秘はありません。
 2017年09月23日 08:44  ライフ香里園教室  ライフ香里園教室 さん
せんさん、おはようございます(^_^)

ブログ読みましたよ♫
いろいろ試してらっしゃって、すごいですね。
逆に勉強になりました(^_^)

豆乳には女性にうれしいイソフラボンが含まれてるので、ヨーグルトと合わせると一石二鳥ですね♡
また試してみてくださいね♫
 2017年09月23日 08:42  ライフ香里園教室  ライフ香里園教室 さん
コメントありがとうございます(^_^)

作り方は簡単で、豆乳をプルッと開けて少しだけ中身を抜き、R-1ヨーグルトを1/2本、オリゴ糖を1プッシュ入れます。
蓋をして、中身が混ざるようにフリフリして、冷蔵庫の上とか炊飯器の横などほんのり温かい所に1日ほど放置します。
固まったら出来上がり。できたものは発酵がどんどん進んでしまうので、冷蔵庫で保管してくださいね。
あとはお好みの味で召し上がってください。

道具の消毒とかはいらないですが、作る前には手をきれいに洗っておきましょう。

実験と思ってお試しください♫
 2017年09月23日 08:08  ライフ香里園教室  せん さん
辻井先生〜おはようございます

先日教えて頂いたバターナッツかぼちゃ、ハマりましたよ

色んなパターン試しました、義母のお気に入りはナッツと人参の

コラボ、食べる直前に生クリーム少し加えると美味しかったです

次は豆乳ヨーグルトですか?風邪予防になるのですね

これは私しか無理みたいです、でも1度試して見たいと思います

豆乳もヨーグルトも好きですから、有難うございます。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座