バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
新米登場
2017年09月02日 15:29
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!
9月になったとたんに、朝晩が涼しくなった豊橋です。
8月のうちは、湿度も高かったのですが、
昨夜はとっても過ごしやすかったです。
朝方は、ちょっと寒いぐらいで・・・。
過ごしやすくなっては来ましたが、温度差が出てくる時期でもあるので、風邪などひかないように体温管理がうまくできるように、調整してくださいね。
「新米登場」といっても新しい先生が登場したわけではないんです。
(ごめんなさいね)
8月最後の日曜日に、伯父のところで稲刈りがありました。
その時に収穫したお米が、機械乾燥から戻ってきました。
(昔は自然乾燥でしたが・・・)
そして、昨夜我が家の食卓に、登場しました。
新米の写真なんて取っては見ましたが、
それが新米なのか否かは、当事者しかわかりませんが
ブログネタに登場させてみました。
ちょっとお水の加減が多かったので、柔らかめでしたが、
やっぱり新米は違いますね。
お米は特に精米してからも新しいのに越したことはないので、
私のようにひねたものは、味も色合いも落ちますよね。
ここらあたりのテレビのニュースでも、今年の新米が出荷されました。
っと言っていたので、皆さんの食卓にも間もなく登場ですね。
9月になったとたんに、朝晩が涼しくなった豊橋です。
8月のうちは、湿度も高かったのですが、
昨夜はとっても過ごしやすかったです。
朝方は、ちょっと寒いぐらいで・・・。
過ごしやすくなっては来ましたが、温度差が出てくる時期でもあるので、風邪などひかないように体温管理がうまくできるように、調整してくださいね。
「新米登場」といっても新しい先生が登場したわけではないんです。
(ごめんなさいね)
8月最後の日曜日に、伯父のところで稲刈りがありました。
その時に収穫したお米が、機械乾燥から戻ってきました。
(昔は自然乾燥でしたが・・・)
そして、昨夜我が家の食卓に、登場しました。
新米の写真なんて取っては見ましたが、
それが新米なのか否かは、当事者しかわかりませんが
ブログネタに登場させてみました。
ちょっとお水の加減が多かったので、柔らかめでしたが、
やっぱり新米は違いますね。
お米は特に精米してからも新しいのに越したことはないので、
私のようにひねたものは、味も色合いも落ちますよね。
ここらあたりのテレビのニュースでも、今年の新米が出荷されました。
っと言っていたので、皆さんの食卓にも間もなく登場ですね。
