ダイエー東大島教室
ダイエー東大島教室 さん
節電
2011年06月19日 15:59


うちの冷蔵庫にはブタさんが住んでいて話しかけてくれます。
ドアを開けると「こんにちわ!」「お久しぶり!」と声を掛けてくれますが、しばらく開けていると「早く閉めて~ッ」。
そしてさらに開けっ放しにしていると「早く閉めて~ッ、溶けちゃうよぉ~」と叫びます。
またある時はドアを開けると「どうもご苦労様、開け過ぎに注意してネ」と優しく言ったりもします。
「おなかすいたよ~」と訴えることも・・・
最初の頃は、次に何を言ってくれるのかなとドアを開けるのが楽しみで、節電とは逆行してしまっていました。
今は “ そうそう、そうだよね ” となるべく早く閉じるように心掛けるようになりました。
ブタさんは冷蔵庫が開くと庫内の照明に反応してしゃべりだす構造になっています。
~ このブタさんにはStoryがあって ~
近年の急激な気候の変化や酷暑により、危機を感じた動物たちが行き着いた場所が冷蔵庫だったと。
動物たちは私たちの冷蔵庫を新たな住処として牛乳パック型になりすまし、溶け込んでいった・・・
のだそうです。
私が見た限りでは、ブタさんのほかにリス、ウシ、トラといった動物たちがいました。
みんな牛乳パック型の体型をしております。
小さな楽しめる私の節電対策をご紹介しました。
プレミアの皆さんの「こんなことやってる」節電対策もお聞きしたいですぅ。
金井
ドアを開けると「こんにちわ!」「お久しぶり!」と声を掛けてくれますが、しばらく開けていると「早く閉めて~ッ」。
そしてさらに開けっ放しにしていると「早く閉めて~ッ、溶けちゃうよぉ~」と叫びます。
またある時はドアを開けると「どうもご苦労様、開け過ぎに注意してネ」と優しく言ったりもします。
「おなかすいたよ~」と訴えることも・・・
最初の頃は、次に何を言ってくれるのかなとドアを開けるのが楽しみで、節電とは逆行してしまっていました。
今は “ そうそう、そうだよね ” となるべく早く閉じるように心掛けるようになりました。
ブタさんは冷蔵庫が開くと庫内の照明に反応してしゃべりだす構造になっています。
~ このブタさんにはStoryがあって ~
近年の急激な気候の変化や酷暑により、危機を感じた動物たちが行き着いた場所が冷蔵庫だったと。
動物たちは私たちの冷蔵庫を新たな住処として牛乳パック型になりすまし、溶け込んでいった・・・
のだそうです。
私が見た限りでは、ブタさんのほかにリス、ウシ、トラといった動物たちがいました。
みんな牛乳パック型の体型をしております。
小さな楽しめる私の節電対策をご紹介しました。
プレミアの皆さんの「こんなことやってる」節電対策もお聞きしたいですぅ。
金井
コメントがありません。
コメント
0 件