バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
カキ氷ドライブ
2017年08月14日 18:50
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!
ただいま豊橋教室は、夏季休講中です。
明日もう一日お休みをさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
今日は、ドライブしながらいつかおとちゃんさんが行かれた、
エスプーマー氷を食べに西尾市まで行ってきました。
途中、お仕事がある人と一緒だったので、
新東名を利用して、ちょっと遠回りをしてのドライブでした。
まずは、長篠設楽原SAでちょっとブレイクしたのですが、
SAエリア内に、長篠の合戦時の、織田信長の本陣跡の山があったので、その上まで登ってみました。
昔の皆さんは、あんな甲冑で武装しているのに、
山の上まで登ったのとは、本当に恐れ入りました。
私は、整備された階段を上がるのも大変だったのに・・・。
新東名は一区間だけ利用したのですが、お盆の最中のせいもあるのか、意外と車は少なめでした。
その後はお目当ての、エスプーマーかき氷を目指してお店まで行ったのですが、
到着したのがおひる近く。
目的のお店の前は長蛇の列・・・。
見るなり行先を変更。
持参したipadでお店をチェックして、松鶴園というお茶やさんに行ってきました。
こちらもたくさんの方がお待ちでしたが、
先ほどとは違って、店内で待てる範囲の込み具合でしたので、
そこで、抹茶のカキ氷を食べてきました。
私の食べた、「稲荷山茶園」カキ氷の上に、
抹茶餡がモンブランのように、ぐるぐるなっているんです。
美味しいかった・・・。
息子の食べたのは、抹茶の下に練乳味の氷がふわふわの逸品で、これまた美味でした。
今回食べられなかった、エスプーマーカキ氷。
またリベンジに行きたいな~~っと思いました。(^-^)
ただいま豊橋教室は、夏季休講中です。
明日もう一日お休みをさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
今日は、ドライブしながらいつかおとちゃんさんが行かれた、
エスプーマー氷を食べに西尾市まで行ってきました。
途中、お仕事がある人と一緒だったので、
新東名を利用して、ちょっと遠回りをしてのドライブでした。
まずは、長篠設楽原SAでちょっとブレイクしたのですが、
SAエリア内に、長篠の合戦時の、織田信長の本陣跡の山があったので、その上まで登ってみました。
昔の皆さんは、あんな甲冑で武装しているのに、
山の上まで登ったのとは、本当に恐れ入りました。
私は、整備された階段を上がるのも大変だったのに・・・。
新東名は一区間だけ利用したのですが、お盆の最中のせいもあるのか、意外と車は少なめでした。
その後はお目当ての、エスプーマーかき氷を目指してお店まで行ったのですが、
到着したのがおひる近く。
目的のお店の前は長蛇の列・・・。
見るなり行先を変更。
持参したipadでお店をチェックして、松鶴園というお茶やさんに行ってきました。
こちらもたくさんの方がお待ちでしたが、
先ほどとは違って、店内で待てる範囲の込み具合でしたので、
そこで、抹茶のカキ氷を食べてきました。
私の食べた、「稲荷山茶園」カキ氷の上に、
抹茶餡がモンブランのように、ぐるぐるなっているんです。
美味しいかった・・・。
息子の食べたのは、抹茶の下に練乳味の氷がふわふわの逸品で、これまた美味でした。
今回食べられなかった、エスプーマーカキ氷。
またリベンジに行きたいな~~っと思いました。(^-^)
