西武所沢教室
西武所沢教室 さん
雷の後日談
2017年07月31日 17:07
皆さん、
お久しぶりです。
いろいろバタバタしていて、ブログを放ったらかしにしていました。
さて、何が私に起こったか...
先月18日の雷の日、
家に帰ると、
なんと、パソコンが壊れていたのです(涙)
挿したままにしていた、iPhoneの充電器も死んでいました(涙)
iPhoneの充電器はAppleCareに加入しているので、
無料で交換していただきました。
大変なのはパソコンです。
火災保険で機器は直ることが分かったので、
(これ、覚えておきましょうね)
修理を依頼したのですが、
重症過ぎて、見積額がその日に出ませんでした。
その上、データを保存しているハードディスクも
重度の破損状態にありました。
現在、ハードディスクを取り出して、データの修復専門業者に出しています。
戻ってきたら、メーカーに見積もり依頼し、
その額で保険請求をかけて、直すか買い直すか決めます。
ということで、このブログは
現在、iPhoneで打っています。
雷がゴロゴロ来たら、パソコンはシャットダウンし、
電源コードを抜きましょうね(u_u)
そして、バックアップはこまめに取りましょう。
梶崎
お久しぶりです。
いろいろバタバタしていて、ブログを放ったらかしにしていました。
さて、何が私に起こったか...
先月18日の雷の日、
家に帰ると、
なんと、パソコンが壊れていたのです(涙)
挿したままにしていた、iPhoneの充電器も死んでいました(涙)
iPhoneの充電器はAppleCareに加入しているので、
無料で交換していただきました。
大変なのはパソコンです。
火災保険で機器は直ることが分かったので、
(これ、覚えておきましょうね)
修理を依頼したのですが、
重症過ぎて、見積額がその日に出ませんでした。
その上、データを保存しているハードディスクも
重度の破損状態にありました。
現在、ハードディスクを取り出して、データの修復専門業者に出しています。
戻ってきたら、メーカーに見積もり依頼し、
その額で保険請求をかけて、直すか買い直すか決めます。
ということで、このブログは
現在、iPhoneで打っています。
雷がゴロゴロ来たら、パソコンはシャットダウンし、
電源コードを抜きましょうね(u_u)
そして、バックアップはこまめに取りましょう。
梶崎
バロー豊橋教室さん
コメントありがとうございます。
娘が不用意に私のパソコンにデータを置いていて、
バックアップを取っていなかったので大変なことになりました~_~;
データの復旧は保険外なので自腹です。
これからは気をつけることでしょう(^_^;)
梶崎
コメントありがとうございます。
娘が不用意に私のパソコンにデータを置いていて、
バックアップを取っていなかったので大変なことになりました~_~;
データの復旧は保険外なので自腹です。
これからは気をつけることでしょう(^_^;)
梶崎
梶崎先生 こんにちは
とっても大変な状態になっていたんですね。
ご自宅に、雷が落ちていたってことですね。
私はノートなので、充電が完了すると、コンセントを抜いてしまうので、
不意に雷が落ちたとしても、パソコンは大丈夫の予定です。
以前、受講生の方が同じように自宅前の電柱に被雷した際、家財道具が大変なことになったと
伺っていたので、雷はちょっと警戒します。
お金の問題でないデータ・・・。
本当に、backupはこまめにとっておくべきですよね~。
パソコンさんが、お元気になられることをお祈りしております。<m(__)m>
とっても大変な状態になっていたんですね。
ご自宅に、雷が落ちていたってことですね。
私はノートなので、充電が完了すると、コンセントを抜いてしまうので、
不意に雷が落ちたとしても、パソコンは大丈夫の予定です。
以前、受講生の方が同じように自宅前の電柱に被雷した際、家財道具が大変なことになったと
伺っていたので、雷はちょっと警戒します。
お金の問題でないデータ・・・。
本当に、backupはこまめにとっておくべきですよね~。
パソコンさんが、お元気になられることをお祈りしております。<m(__)m>
コメント
2 件