パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 使ってみました
    • A I
    • 新宿東口の猫
    • 法華経寺の桜
    • ひにゃまつり
    • 「sachi」さん より
    • 「イチヨウライフク」さん より
    • 「sachi」さん より
    • 「sachi」さん より
    • 「sachi」さん より

うさぎは跳ねる ~満月に届け~

 イトーヨーカドー船橋教室  三日月 さん

24年

 2011年06月14日 23:58
6月12日、東宝ミュージカル『レ・ミゼラブル』千秋楽。

24年間、断続的に続いてきた公演が幕を下ろした。
正確にいえば、オリジナル演出版が終わった。

ロンドンのオリジナル版が上演25年を機に新演出となり、
各国での上演も順次それに随うらしい。

なのに・・・
最後なのに通えなかった。
見たい人はいっぱいいたのに・・・。

この日のチケットだけは早々に確保。
あとは、追々追加・・・のはずだったのに。
とっくに仕事が決まっているはずだったのに・・・。

仕事を失くし、無収入の身分で帝劇のチケット代は・・・。

我慢できなくて、4月に1回行っちゃったけど。

このあたり、観劇しない人には理解し難い事なので
これを読んで下さっている方、ごめんなさい。

6月12日、初演時のメンバーが入ったスペシャル公演。
とても良い公演だった。
他の日と比較できないけど・・・。

あちら側に行かず、こちら側から楽しむ。
だから、「絶対勉強しない!」
と決めていたのに、ついに原作読んでしまったのはいつだったっけ・・・

丸24年、観客として関われたことに感謝!!


コメント
 3 件
 2011年06月16日 22:40  イトーヨーカドー船橋教室  三日月 さん
クローバーさん

せっかく書いたブログ、消させてしまってごめんなさい。
皆さん、何の疑いもなくやっていることに
「あれっ?」って思っていたので・・・。
クローバーさんは疑問に思っていらしたので。

「レ・ミゼ」の原作、図書館で文庫版が何種類かありましたが
みんな貸し出し中で残っていたものすご~く古い訳の物を読みました。
旧かな使いに当て字。
全5巻、すごく読みにくかったです。



 2011年06月16日 22:23  イトーヨーカドー船橋教室  三日月 さん
yamajunさん

帝劇のチケットは高いです。
もう少し安かったら、もう一回くらいは行けたかも・・・なんて。
今は無収入の失業生活ですが、独り者なので
こういうところに費やしてしまいます。

お芝居の事を書くと
マニアックになってしまいそうなので控えてはいたんですが、
時々ちょこっと書かせていただきます。
大目に見て下さいネ。
 2011年06月16日 22:12  イトーヨーカドー船橋教室  三日月 さん
miturunotabiさん

演劇は、私にとって生活の一部なので・・・
今の状態では観に行かないと壊れちゃいそうなので
何とか行っています。
行かれる限りは行きたいです。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座