ライフ太秦教室
violet さん
平安神宮 神苑へ
2017年06月12日 09:55
6月8日
曇り空なので、日焼けはしないか……と思い
平安神宮へ出掛けました。
春の桜の時期には何度か行くのですが
梅雨の頃は初めて。(今は梅雨の中休み)
神苑の池には花菖蒲、あやめ、河骨、睡蓮、と
たくさんの花に、うっとり❣️
泰平閣では、修学旅行生が鯉に餌を与え
ワイワイとにぎやかでした。
6月13日は、神苑、無料公開でーす。
曇り空なので、日焼けはしないか……と思い
平安神宮へ出掛けました。
春の桜の時期には何度か行くのですが
梅雨の頃は初めて。(今は梅雨の中休み)
神苑の池には花菖蒲、あやめ、河骨、睡蓮、と
たくさんの花に、うっとり❣️
泰平閣では、修学旅行生が鯉に餌を与え
ワイワイとにぎやかでした。
6月13日は、神苑、無料公開でーす。
violetさん こんばんは
遅くなってごめんなさいね。
今日は梅干しのシロップ漬けを作りましたよ。
まだジャムも作りたいし、さしす梅干しとか、話題の梅干を作ってみたいと思っているのですが。
作れるかな?
ササユリはユリの中では小さいでしょ。
清楚な感じがして好きなんです。
矢田寺は少し小高い矢田丘陵にあります。
石段はあるけど、そんなにたくさんでも。
200段ぐらいかしら?
88ヶ所廻られたのですから、大丈夫よ。
高見からの眺めってあまり感じませんでした。
裏の方へ上ると、1時間ぐらいで廻れるミニ88ヶ所があります。
馬見丘陵公園は古墳公園よ。
次はダリアがいいわね。
遅くなってごめんなさいね。
今日は梅干しのシロップ漬けを作りましたよ。
まだジャムも作りたいし、さしす梅干しとか、話題の梅干を作ってみたいと思っているのですが。
作れるかな?
ササユリはユリの中では小さいでしょ。
清楚な感じがして好きなんです。
矢田寺は少し小高い矢田丘陵にあります。
石段はあるけど、そんなにたくさんでも。
200段ぐらいかしら?
88ヶ所廻られたのですから、大丈夫よ。
高見からの眺めってあまり感じませんでした。
裏の方へ上ると、1時間ぐらいで廻れるミニ88ヶ所があります。
馬見丘陵公園は古墳公園よ。
次はダリアがいいわね。
cocoaさん こんばんは。
梅雨入りしたものの、なかなか雨が降らないですね。
雨だと出掛ける気持ちがダウンしますが
お天気だと、綺麗な花が見られます。
雨粒のついた花もうつくしいですがね。
cocoaさんは、どちらへお出掛けされたのかしら?
いろんな名前の入った写真、楽しみにしてますよ。
コラージュ、まだまだまだです。先日fotorを習いましたが
未だvistaなので……。iPad で…。
京都にも、ちょっと遠いですが
観光客でいっぱいかぁ。。。
気が向いたらおいでくださいね。
梅雨入りしたものの、なかなか雨が降らないですね。
雨だと出掛ける気持ちがダウンしますが
お天気だと、綺麗な花が見られます。
雨粒のついた花もうつくしいですがね。
cocoaさんは、どちらへお出掛けされたのかしら?
いろんな名前の入った写真、楽しみにしてますよ。
コラージュ、まだまだまだです。先日fotorを習いましたが
未だvistaなので……。iPad で…。
京都にも、ちょっと遠いですが
観光客でいっぱいかぁ。。。
気が向いたらおいでくださいね。
violetさん こんばんは
平安神宮へお出かけでしたか?
この時季、花菖蒲がきれいなのね。
ちょうど見ごろでしたか?
今年はお花が遅いですが、お天気がいいから、きれいなお花が楽しめますね。
私も菖蒲祭り、紫陽花祭りと楽しんできました。
神苑の池、いろんなお花にうっとりですね。
ずいぶん前、京都に住んでいたころ、行ったかなあ?
最近はズーッと京都はご無沙汰で。
行ってみたいです。
睡蓮も咲き始めたのね。
次々見たいお花が咲くので、楽しみです。
素敵なコラージュ、お写真、楽しませていただきました。
ありがとうね。
平安神宮へお出かけでしたか?
この時季、花菖蒲がきれいなのね。
ちょうど見ごろでしたか?
今年はお花が遅いですが、お天気がいいから、きれいなお花が楽しめますね。
私も菖蒲祭り、紫陽花祭りと楽しんできました。
神苑の池、いろんなお花にうっとりですね。
ずいぶん前、京都に住んでいたころ、行ったかなあ?
最近はズーッと京都はご無沙汰で。
行ってみたいです。
睡蓮も咲き始めたのね。
次々見たいお花が咲くので、楽しみです。
素敵なコラージュ、お写真、楽しませていただきました。
ありがとうね。
コメント
3 件