パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 通信制専門学校の入学試験に受かった☆
    • サーティワンアイス
    • スタバ
    • 小論文が…
    • 深谷教室の皆さまへ♡お願い
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「キンキン」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

私の のほほんブログ

 イトーヨーカドー深谷教室  1255ジュンコ さん

デキる、デキないは別、タイピングが楽しみ

 2017年06月11日 23:29
6/12からの、タイピングが楽しみです♪
でも、デキる、デキないは、別ですよ(^_^;)
だって、私、デキないですから~~~~。
『楽しみ』っちゅうことです♡
3か月毎のタイピングコンテストは・・・苦痛です。
でも、もし、なかったら、
もっと、やらないでしょうから、
ちょうど良いのかな(笑)



今日は、映画『花戦さ』を観てきました。
茶道の千利休と、華道の池坊と、
豊臣秀吉が絡んでいます。

夕べから、イライラ感が、つのっていましたが、
映画の、茶道と華道と、京都弁に、
だいぶ、心が鎮静されました~(#^.^#)

『花戦さ』また観たい!!
織田信長は、「上に立つ者は・・・」
えぇーッ!!(@_@;)
なんて言ったか、覚えてない~~~~(^^ゞ

私の歩んだ茶道の道は、裏千家、
はて???
私の歩んだ華道の道は???
あまりにも、華道は、いい加減だったので、
思い出せない(-_-;)

最近、自分は、若年性のアルツハイマーじゃないかと思う・・・


仕方ないので、『茶道家元』で、ググってみた(笑)
『古流』だった。
ググってから、やっと、思い出しました(^_^;)
コメント
 7 件
 2017年06月13日 00:00  イトーヨーカドー深谷教室  1255ジュンコ さん
ボレロさん、こんばんは。

いつの間に、そちらへ?(*^_^*)
長距離ですし、忙しいですね。
どこでもドア、あったら良いですね。

石田三成役に吉田栄作でした。
ずーっと、草刈正雄だと思って観てました(笑)

予告篇で、今夏、観たい映画が、たくさんあります。
 2017年06月12日 23:48  イトーヨーカドー深谷教室  1255ジュンコ さん
しょうこさん、こんばんは。

それが、上達しないのよ~~~~
実際、やっていないから、ムリないですけど(笑)
気持ちと実践が、真逆です(^_^;)
慌てず急がずボチボチと・・・

しょうこさんは、池坊だったんですね\(^o^)/
『花戦さ』観てみてください。
すごい生け方に、驚きました。
 2017年06月12日 23:37  イトーヨーカドー深谷教室  1255ジュンコ さん
さくらさん、こんばんは。

さくらさんも、古流ですか\(^o^)/
私、ほんとに、流派が思い出せなかったんです(>_<)
自分の『理純』は、覚えていましたけど(笑)
お生花は、苦手で、いつも、現代花の時ばかり出席してました~。
あと1回出席すれば、師範のお許しを頂けたんですが、
人生の岐路に立ち、華道の道は、ここまででした。
 2017年06月12日 23:27  イトーヨーカドー深谷教室  1255ジュンコ さん
Mikeさん、こんばんは。

Mikeさんも、京都なのですね~。
埼玉に来られると、方言に驚くでしょう~!?
野村萬斎の京都弁~、居心地がよいです~。役、ハマってます(笑)
Mikeさんも、京都弁、隠さず、使ってくださいね~。
 2017年06月12日 23:19  イトーヨーカドー深谷教室  1255ジュンコ さん
michanさん、こんばんは。

映画を観に行く前日から、ちょっとありまして(^_^;)
歴史に残るほどの大きな事じゃありませんが、
とっても、小っぽけなことです(笑)
茶道と華道は、良いですね。
おかげで、気持ちが、静まりました~。
・・・???
毎日、この映画を観た方が良いのかしらん(笑)
michanは、ももちゃんが良薬ですね(#^.^#)
 2017年06月12日 09:57  大泉学園ゆめりあ教室  Mike さん
ジュンコさん

実は僕、京都出身で東京在住なんですぅー

京都弁で癒すよう、頑張りますー(^-^)笑
 2017年06月12日 06:15  遠鉄百貨店教室  michan さん
ジュンコさん〜

おはようございます(^O^)

映画で気分転換できてよかったわね〜
お仕事されているとストレスもね。
私毎日日曜日の老後ですがなかなか平常心でいられない日が多いのは
自分をコントロールできなくなっているのと
自宅だからわがままになっているのかな?

それらを全て「もも」が解消させてくれているによ。
何よりの薬です。

タイピング、応援団に回りますので頑張ってね〜


利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座