ライフ門真教室
akiko さん
マンションの総会と真菜のプレゼント
2017年05月15日 01:02



今日は、平成29年度の総会でした。
例年 あまり代わり映えのしない総会です。
予算も大体 前年度を参考にして 改修工事等が無ければ、
予算も決算も一度で決まるのよ。
去年 街灯や廊下の照明等を、全部 LEDに変えたので、電気代の節約が
かなり出来て居ます。
子供の数が減って、子供会の支出が減り自治会に返還する金額が、
大きので、予算を減らしたらどうか?…と言う意見も出ましたが、
自治会の繰越し金も有るので、現状維持で様子を見ようと言う事で決まりです。
コスモスについては、行事がマンネリで、旅行などに行ったらどうか…
個人情報守秘の現状でどうして60歳の年齢が分かるのか、等あまり実際の
役に立たない意見が飛び交いました。
コスモスとしたら、今は参加人数を増やしたい事が最大の緊急事項ですがね
娘の荷物は未だですが、真菜が私の大好きな 明治のブラックチョコを、
プレゼントしてくれました。
ささやかですが、嬉しい母の日のプレゼントです。
kurotoさん 今晩は〜o(^_^)o
役員は大変だものね。私が会長の時に大改修が廻って来て
しんどい思いをしたもの〜
ミルクチョコレートですか。甘口なのね〜
カレンさん 今晩は〜o(^_^)o
どこも、似た様なものですね。
今年の役員は比較的 若い人が多いです
回覧板とポスター等は管理人さんが上手に作ってくれます。
カレンさんは、ご苦労様ですね〜
cocoaさん今晩は〜o(^_^)o
済んで ホッとしますね〜
自治会費は上がりませんけど、積立が結構高いのよ‥
繰り越し額が多いから、改修の時は楽だけどね。
真菜のプレゼントは嬉しかったわ
akikoさん こんばんは
昨日は総会でしたか?
ご苦労さまでした。
終わって、ホッとされたでしょうね。
照明をLEDに替えられたのね。
我が自治会も何年か前、街灯を替えました。
ずいぶん節約になったようで、自治会費が30年ぐらい上がっていませんよ。
真菜ちゃんが大好きな明治のブラックチョコをプレゼントしてくれたのね。
優しい真菜ちゃんに育って、うれしいですね。
昨日は総会でしたか?
ご苦労さまでした。
終わって、ホッとされたでしょうね。
照明をLEDに替えられたのね。
我が自治会も何年か前、街灯を替えました。
ずいぶん節約になったようで、自治会費が30年ぐらい上がっていませんよ。
真菜ちゃんが大好きな明治のブラックチョコをプレゼントしてくれたのね。
優しい真菜ちゃんに育って、うれしいですね。
shimaさん今日は〜o(^_^)o
65歳と言っても、今は皆さん若いですものね。
中々 老人会の気分には成りませんよね〜真菜の気持ちが嬉しいですね
婆ばかです。娘のも届きましたo(^_^)o
akikoさん、こんにちは
総会が終わるとホッとしますね
肩に載っていた大きな荷物を降ろしたような気持ちになります
今は、老人会の方のお役をされているのですね
コスモス喫茶は、沢山の方が参加されるようになると良いですね
今は家にいても情報が沢山入って来るので
昔のように集まって情報交換しなくても良い時代になったのでしょうか
難しい問題ですね
真菜ちゃんからのプレゼント、嬉しいですね
孫から貰う方がググッと込み上げて来そうです(*^^*)
総会が終わるとホッとしますね
肩に載っていた大きな荷物を降ろしたような気持ちになります
今は、老人会の方のお役をされているのですね
コスモス喫茶は、沢山の方が参加されるようになると良いですね
今は家にいても情報が沢山入って来るので
昔のように集まって情報交換しなくても良い時代になったのでしょうか
難しい問題ですね
真菜ちゃんからのプレゼント、嬉しいですね
孫から貰う方がググッと込み上げて来そうです(*^^*)
はるかさん お早う御座います〜o(^_^)o
今は役員は、済みましたが、老人会のほうを抜けられ無いので、
委任状では済まないのよ。
良い加減に引退したいですね〜
何時もの様に無事に終わって肩の荷が降りました。
真菜のプレゼントは、思いがけなかったので嬉しいです。
ババの日のプレゼントなんて言うのよ。(笑い)濁点は、余分ですね。(^_−)−☆
しろいうさぎさん お早う 御座います〜o(^_^)o
このマンションに住んで30年を過ぎましたが其の間に3回の大改修と
阪神淡路の震災を経験しました。震災は改修が年末に済んだばかりで、
もう一度の点検のやり直しなど、面倒でしたね。
何事も無い、代わり映えのしない日常が一番だとおもいます。
娘は八幡に住んだいるので、真菜は今は私の娘の様なものです。
心ずかいが嬉しいですね。
akikoさん
おはようございます
150世帯 大きなマンション にお住まいになっているのですね
自治会 マンションは 独立しているから、役員なのですか?
総会 ご苦労様でした。終わると ホット しますね。
真菜ちゃんから の プレゼント チョコレート 嬉しいですね
チョコレート 口 にすると疲れ取れますね〜
家は 戸建ですが 彼方此方 古くなったからね〜
高齢が 多いです。彼方此方に 空き屋が 目立ちますよ
ひと事では 無くなりました。
おはようございます
150世帯 大きなマンション にお住まいになっているのですね
自治会 マンションは 独立しているから、役員なのですか?
総会 ご苦労様でした。終わると ホット しますね。
真菜ちゃんから の プレゼント チョコレート 嬉しいですね
チョコレート 口 にすると疲れ取れますね〜
家は 戸建ですが 彼方此方 古くなったからね〜
高齢が 多いです。彼方此方に 空き屋が 目立ちますよ
ひと事では 無くなりました。
うめちゃんさん お早う御座います〜o(^_^)o
無事に終わってホッとして居ます。
小さな花の大きなアーチですね〜
お写真を撮られる方も多いですね。
真菜からのプレゼントは一番ですね〜(^_−)−☆
みさちゃんさん お早う御座います〜o(^_^)o
毎年の事だけど、ホッとしますね〜
LEDの効果は結構大きですよね。
ささやかだけど、真菜のプレゼントは嬉しかったわ!
娘のは 開けて吃驚玉手箱ですね〜(笑い)
oyabunさん お早う御座います〜o(^_^)o
毎年の事だけど、終わるとホッとしますね〜
去年は スロープの設置など出費が多かったので
僅かでも電気代の節約は良かったですね。
差し当たっての問題も無いけど、取り上げる人は居ますね。
ブラックチョコは大好きで何時もストックして居るけど、
プレゼントされるのは 初めてで嬉しいわ(^_−)−☆ (ダイエットにはちょっとね)
akiko さん
おはようございます
総会 ご苦労様です
いろんな問題が ありますが
無事 総会成立人数で 良かった
茉菜ちゃんから 嬉しいですね
大好きな チョコをね
大きな 木香薔薇 このアーチ の所で
よく集合写真撮りました
おはようございます
総会 ご苦労様です
いろんな問題が ありますが
無事 総会成立人数で 良かった
茉菜ちゃんから 嬉しいですね
大好きな チョコをね
大きな 木香薔薇 このアーチ の所で
よく集合写真撮りました
umihotaruさんお早う御座います〜o(^_^)o
総会 終わったら やれやれですね。
委任状の方は多いですね。
日曜日だし 何時も開催するのにぎりぎりの、 出席者です。
ささやかだけど、嬉しいプレゼントでした。
michanさんお早う御座います〜o(^_^)o
150世帯のマンションですが、管理組合と自治会が有ります。
委任状で済めば楽なのにね‼️
何時もぎりぎりの出席なのよ。
何時も言う事を聞かない真菜だけどプレゼントは嬉しかったわ。(^_−)−☆
まりたんさん お早う御座います〜o(^_^)o
毎年同じ予算を貰って居るけど、人数は減って居るからね。
余剰金の返還は 当然だけど其れなら初めから金額を減らしたら❓
と言う意見が出る訳よ…
長男さんからはミニ薔薇が次男さんからはお仕事がプレゼントですか…(笑い)
いちみさん お早う御座います〜o(^_^)o
150世帯の内把握しているだけでも、65世帯が高齢者なのよ。
コスモス喫茶に参加してくれる人数も減って10数人になりました。
健康体操は、もっと少なくて毎週 麻雀がギリギリの人数です。
みやびさん お早う御座います〜o(^_^)o
総会は、コスモスの役員をやめられないから、
委任状では済まないのよ。
良い加減 引退したいけどね。
真菜のプレゼントは嬉しかったわ。
日頃 憎まれ口をきいてくるけどねo(^_^)o
akikoさん おはようございます(^^♪
マンションの総会だったようですね
LEDに変えると電気代の節約になるでしょう
総会が済んでホットですね
真菜ちゃんからブラックチョコのプレゼント
いい日でしたね 今度は娘さんからの荷物待ちですね
何が入ってるか楽しみですね
マンションの総会だったようですね
LEDに変えると電気代の節約になるでしょう
総会が済んでホットですね
真菜ちゃんからブラックチョコのプレゼント
いい日でしたね 今度は娘さんからの荷物待ちですね
何が入ってるか楽しみですね
akikoさん おはようございます
昨日はマンションの総会だったのですね
予算も決算もすんなりだったようで…♪
やはりLEDは節約に大貢献ですね✌
昨年は全館LEDに交換して大きな出費だったでしょうが、十分元が取れましたね~
さほど役に立たないような意見が飛び交うのは、平和だと言う事でしょうね
コスモスの参加者増員が悩ましい問題だけど、一方では個人情報の問題が…
年齢が分からなかったら勧誘も難しいよね~
真菜さんからブラックチョコのプレゼントですね
フフッ、珈琲ブレイクや読書のお伴の在庫が増えましたね(^^)/
昨日はマンションの総会だったのですね
予算も決算もすんなりだったようで…♪
やはりLEDは節約に大貢献ですね✌
昨年は全館LEDに交換して大きな出費だったでしょうが、十分元が取れましたね~
さほど役に立たないような意見が飛び交うのは、平和だと言う事でしょうね
コスモスの参加者増員が悩ましい問題だけど、一方では個人情報の問題が…
年齢が分からなかったら勧誘も難しいよね~
真菜さんからブラックチョコのプレゼントですね
フフッ、珈琲ブレイクや読書のお伴の在庫が増えましたね(^^)/
akikoさん おはようございます
マンションの総会お疲れ様でした
私の所はマンションではありませんが
地域(町内会)の総会が毎年一回ありますが
高齢者も多く委任状を出す人がほとんどです
最近は私も毎年委任状です
お孫さんからのプレゼント嬉しいですね
娘さんのプレゼントも楽しみですね(^_^)
マンションの総会お疲れ様でした
私の所はマンションではありませんが
地域(町内会)の総会が毎年一回ありますが
高齢者も多く委任状を出す人がほとんどです
最近は私も毎年委任状です
お孫さんからのプレゼント嬉しいですね
娘さんのプレゼントも楽しみですね(^_^)
akikoさん〜
おはようございます(^O^)
マンションで独立した自治体になっているんですね。
娘たちも役員選出もあって同じようですね。
総会も無事に済んでやれやれですね。
私は今年も委任状提出です。
もう全て若い方達にお任せです。公民館が40人も入れば満室状態
でも区の自治会人数が150軒以上、当然委任状が必要となります。
真菜ちゃんから嬉しい感謝のチョコレート、よかったわね〜
おはようございます(^O^)
マンションで独立した自治体になっているんですね。
娘たちも役員選出もあって同じようですね。
総会も無事に済んでやれやれですね。
私は今年も委任状提出です。
もう全て若い方達にお任せです。公民館が40人も入れば満室状態
でも区の自治会人数が150軒以上、当然委任状が必要となります。
真菜ちゃんから嬉しい感謝のチョコレート、よかったわね〜
akikoさん
目が覚めて、おはようございます(^_^)
子供会、余って自治会に返還とは偉いわ。
うちの子供会は自治会の新聞を集めて、200万円貯金しているとか。
自治会から援助金もらっていないので自治会に会計報告もしないし。
昨日 スーパーで一緒にした元会長の奥さんとあったけれど、
今度ランチする事になりました。
母の日の日曜日長男のところからはミニバラの鉢が届いて大きく育てて下さいと
言われたけれど、次男から届いたのは書類の束でした。(笑)
目が覚めて、おはようございます(^_^)
子供会、余って自治会に返還とは偉いわ。
うちの子供会は自治会の新聞を集めて、200万円貯金しているとか。
自治会から援助金もらっていないので自治会に会計報告もしないし。
昨日 スーパーで一緒にした元会長の奥さんとあったけれど、
今度ランチする事になりました。
母の日の日曜日長男のところからはミニバラの鉢が届いて大きく育てて下さいと
言われたけれど、次男から届いたのは書類の束でした。(笑)
akikoさん こんばんは(^_^)
ウチの町会は総会は無いです
300弱の世帯で半数近くが高齢の方?でしょうか
そちらのコスモス喫茶のような
いきいきサロンは毎回40名ほどの参加です
来月は豆ご飯とメインがお魚のお弁当を(手作り)で
その後は談話です
保健婦さんのお話やら映画観賞、ゲーム大会や 余興
カラオケとかやっています けど……
人数はこれ以上増えないようです
何時も同じ顔ぶれです
ウチの町会は総会は無いです
300弱の世帯で半数近くが高齢の方?でしょうか
そちらのコスモス喫茶のような
いきいきサロンは毎回40名ほどの参加です
来月は豆ご飯とメインがお魚のお弁当を(手作り)で
その後は談話です
保健婦さんのお話やら映画観賞、ゲーム大会や 余興
カラオケとかやっています けど……
人数はこれ以上増えないようです
何時も同じ顔ぶれです
akiko さん~ 今晩は (^^♪
皆さん感心するわね。 ちゃんと総会に出席するのですもの。
自慢にならないが、私は何時も委任状だわね。 それでも班長の
時は、出席したけどね。 高齢化がすすみ、3年後には又また
班長が回ってくるのよ。25年住んでいるが、4回目とはね・・・
私も娘から、カーネーションと大好きなお煎餅が届いたけど
沢山の写真を撮ったので、今回は載せないわよ。
皆さん感心するわね。 ちゃんと総会に出席するのですもの。
自慢にならないが、私は何時も委任状だわね。 それでも班長の
時は、出席したけどね。 高齢化がすすみ、3年後には又また
班長が回ってくるのよ。25年住んでいるが、4回目とはね・・・
私も娘から、カーネーションと大好きなお煎餅が届いたけど
沢山の写真を撮ったので、今回は載せないわよ。
コメント
25 件