イトーヨーカドーあべの教室
イトーヨーカドーあべの教室 さん
紅茶を求めて新しく開拓!
2017年05月13日 14:48

こんにちは!あべの教室です(・ω・)ノ
今日は友達と梅田でお茶をしました。
普段は阪急のあたりで遊んだり、食べたりするのですが
美味しい紅茶を求めて新規開拓!しました。
ハービスプラザにあるカフェ&レストランで
紅茶がおかわり自由、
しかもhotとiceでフレーバーが違うんです!
お得、そしてなりより美味しい♡
コーヒーと紅茶、皆さんはどちらがおすきですか?
今日は友達と梅田でお茶をしました。
普段は阪急のあたりで遊んだり、食べたりするのですが
美味しい紅茶を求めて新規開拓!しました。
ハービスプラザにあるカフェ&レストランで
紅茶がおかわり自由、
しかもhotとiceでフレーバーが違うんです!
お得、そしてなりより美味しい♡
コーヒーと紅茶、皆さんはどちらがおすきですか?
KIYOP様
コメントありがとうございます(^ ^)
KIYOPさんの素敵なティータイムにグーっと引き込まれるような心地よい感覚になりました。
ありがとうございます。
以前、スターバックスのコーヒーセミナーに参加しました。今までの淹れ方がいかに間違っていたかを知り、とても勉強になりました。このセミナー、定期的にやっていて、とても楽しいですよ。
興味がおありでしたら調べて見てくださいね。
コメントありがとうございます(^ ^)
KIYOPさんの素敵なティータイムにグーっと引き込まれるような心地よい感覚になりました。
ありがとうございます。
以前、スターバックスのコーヒーセミナーに参加しました。今までの淹れ方がいかに間違っていたかを知り、とても勉強になりました。このセミナー、定期的にやっていて、とても楽しいですよ。
興味がおありでしたら調べて見てくださいね。
あべの教室の先生 お世話になっております
若い頃は紅茶党でした
今 あえて紅茶を飲むとしたらアールグレイでのロイヤルミルクティーですね
現在はコーヒー派
一日に10杯は立てて4~5杯は飲むかしら
昔、ウエスタン映画全盛期の頃 映画に出てくる荒くれ男達が口ひげに
クリームを付けておいしそうに飲んでいたウイナーコーヒーにあこがれました
ホイップクリムたっぷりの分厚いコップで飲むウインナーコーヒー!!
しかし毎日飲むようになってからはコンチネンタルコーヒーいわゆる
ヨーロピアンスタイルのマイセン、ヘレンド、etc. 薄いコーヒーカップ
で飲む方が美味しいです
以前は焙煎もしてましたが~
若い頃は紅茶党でした
今 あえて紅茶を飲むとしたらアールグレイでのロイヤルミルクティーですね
現在はコーヒー派
一日に10杯は立てて4~5杯は飲むかしら
昔、ウエスタン映画全盛期の頃 映画に出てくる荒くれ男達が口ひげに
クリームを付けておいしそうに飲んでいたウイナーコーヒーにあこがれました
ホイップクリムたっぷりの分厚いコップで飲むウインナーコーヒー!!
しかし毎日飲むようになってからはコンチネンタルコーヒーいわゆる
ヨーロピアンスタイルのマイセン、ヘレンド、etc. 薄いコーヒーカップ
で飲む方が美味しいです
以前は焙煎もしてましたが~
コメント
2 件