ライフ国分教室
ライフ国分教室 さん
7月の時間割
2011年06月11日 11:16
東日本大震災から3ヶ月。
被災地ではまだガレキの処理が続いていて
避難所で生活されている方もたくさんおられます。
西日本に住む私達も出来るだけの支援をしようと
募金やなんらかの活動に参加されている方もいらっしゃいます。
この夏は企業の節電計画への取り組みが義務付けられました。
パソコン市民講座でも、復興・節電への取り組みをするため
7月・8月は普段とは違う「サマータイム制」を導入します。
国分教室は7月、水曜日がお休み、月末の4日間もお休みになります。
予約を取られる際に御注意ください。
何卒、御理解と御協力をお願い致します。
被災地ではまだガレキの処理が続いていて
避難所で生活されている方もたくさんおられます。
西日本に住む私達も出来るだけの支援をしようと
募金やなんらかの活動に参加されている方もいらっしゃいます。
この夏は企業の節電計画への取り組みが義務付けられました。
パソコン市民講座でも、復興・節電への取り組みをするため
7月・8月は普段とは違う「サマータイム制」を導入します。
国分教室は7月、水曜日がお休み、月末の4日間もお休みになります。
予約を取られる際に御注意ください。
何卒、御理解と御協力をお願い致します。
コメントがありません。
コメント
0 件