イオンモール奈良登美ヶ丘教室
イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん
コストコに初めて行ってきました!
2017年05月05日 11:26
皆さんこんにちは(^O^)
今年のゴールデンウイークは好天に恵まれ、お出かけ日和が続いていますね!
昨日、私は当教室の能島先生に誘われて初めてコストコに行ってきました。藤井先生も一緒です。
コストコってご存知の方もいらっっしゃると思いますが、アメリカ発祥の会員制のホールセールストアです。
外国の巨大なショッピングモールに来たかのように、とにかくいろいろな物がビッグサイズでお安く売っていました。
食品などは、買って帰ってからみんなでシェアします。
みんなでワイワイ言いながら、お買いものをするのは、主婦にとってはとっても楽しいものですね(#^.^#)
今回は時間があまりなかったのですが、一日いても飽きないほどたくさんの商品が広い店内に山積みになっていて、わくわくしました(#^.^#)
お酒類、お肉、お魚、パンなどいろいろ買いましたが、巨大なピザを切り分けて、家でいただいたら、とってもおいしかったです!
Hayashi
今年のゴールデンウイークは好天に恵まれ、お出かけ日和が続いていますね!
昨日、私は当教室の能島先生に誘われて初めてコストコに行ってきました。藤井先生も一緒です。
コストコってご存知の方もいらっっしゃると思いますが、アメリカ発祥の会員制のホールセールストアです。
外国の巨大なショッピングモールに来たかのように、とにかくいろいろな物がビッグサイズでお安く売っていました。
食品などは、買って帰ってからみんなでシェアします。
みんなでワイワイ言いながら、お買いものをするのは、主婦にとってはとっても楽しいものですね(#^.^#)
今回は時間があまりなかったのですが、一日いても飽きないほどたくさんの商品が広い店内に山積みになっていて、わくわくしました(#^.^#)
お酒類、お肉、お魚、パンなどいろいろ買いましたが、巨大なピザを切り分けて、家でいただいたら、とってもおいしかったです!
Hayashi
kazuriさんコメントありがとうございます(^^)
確かに二人家族だと、大量買いは必要ないですね~。
うちも3人なので、実際に食べる量は少ないのですが、
コストコって、ちょっとしたレジャー気分って感じで皆さん行かれるみたいです。
Hayashi
確かに二人家族だと、大量買いは必要ないですね~。
うちも3人なので、実際に食べる量は少ないのですが、
コストコって、ちょっとしたレジャー気分って感じで皆さん行かれるみたいです。
Hayashi
なんちゃんさんコメントありがとうございます(^^)
私が連れて行ってもらったのは京都府八幡市のコストコです。
関西では尼崎にあるようですね。
どっちにしても結構遠いです。
りピックス、見せて頂きましたよ~。
とっても素敵です。
是非また作ったら見せてくださいね。
Hayashi
私が連れて行ってもらったのは京都府八幡市のコストコです。
関西では尼崎にあるようですね。
どっちにしても結構遠いです。
りピックス、見せて頂きましたよ~。
とっても素敵です。
是非また作ったら見せてくださいね。
Hayashi
chiichanさんコメントありがとうございます(^^)
私も以前、そのキッチンペーパーをいただいた事があり、
「コストコに行ってみたいな~」と思っていたところ、能島先生に誘っていただきました。
とても楽しかったです(#^.^#)
Hayashi
私も以前、そのキッチンペーパーをいただいた事があり、
「コストコに行ってみたいな~」と思っていたところ、能島先生に誘っていただきました。
とても楽しかったです(#^.^#)
Hayashi
sasayuriさんコメントありがとうございます(^^)
今日でGWも終わりですね。
お天気に恵まれて、いい連休になりました。
きっとsasayuriさんのお宅にはお孫さんが来られたりして、にぎやかな連休だったのでしょうね!
Hayasi
今日でGWも終わりですね。
お天気に恵まれて、いい連休になりました。
きっとsasayuriさんのお宅にはお孫さんが来られたりして、にぎやかな連休だったのでしょうね!
Hayasi
まーちゃんさんコメントありがとうございます(^^)
そうですね!お買いもの、おしゃべり、そのあとのお茶、全部楽しいですね!
コストコでの買い物って、それが全部揃った、レジャー的な感覚かもしれません。
今日はもう、GW最終日になってしまいました。
アッという間でしたね~。
Hayashi
そうですね!お買いもの、おしゃべり、そのあとのお茶、全部楽しいですね!
コストコでの買い物って、それが全部揃った、レジャー的な感覚かもしれません。
今日はもう、GW最終日になってしまいました。
アッという間でしたね~。
Hayashi
こんにちは。
コストコ まだ 行ったことはないのですが、 行った人からキッチンペーパーを
いただいた事があり、日本で売ってない素敵な柄のキッチンペーパーでした。
コストコは若い人や大家族向きかも…?
コメント
6 件