遠鉄百貨店教室
遠鉄百貨店教室 さん
♪こどもの日♪
2017年04月30日 23:22
皆さんこんばんは(*^^*)
今日は暖かく爽やかな天気でしたね〜♪
ゴールデンウィーク真っ只中ですが、
今日はこどもの日についてちょっと調べてみました(*^^*)
もともとは将軍家に誕生した男子を祝うために
家紋のついた旗を立てたのが始まりのようです。
これを江戸の庶民が立身出世のシンボルである
鯉を描くことを思いついたそうです。
そして、この時代は乳児の死亡率が
高かった事から、魔除けの意味を持つ
吹き流しを付けたりと、少しずつ形を変えて
現在の姿になったのだとか。
でも、最近はあまり鯉のぼりを立てているお宅を見かけませんね。
以前はたくさん空に鯉が泳いでいたものですが…
子供の頃を懐かしく思い出します(*^^*)
今日は暖かく爽やかな天気でしたね〜♪
ゴールデンウィーク真っ只中ですが、
今日はこどもの日についてちょっと調べてみました(*^^*)
もともとは将軍家に誕生した男子を祝うために
家紋のついた旗を立てたのが始まりのようです。
これを江戸の庶民が立身出世のシンボルである
鯉を描くことを思いついたそうです。
そして、この時代は乳児の死亡率が
高かった事から、魔除けの意味を持つ
吹き流しを付けたりと、少しずつ形を変えて
現在の姿になったのだとか。
でも、最近はあまり鯉のぼりを立てているお宅を見かけませんね。
以前はたくさん空に鯉が泳いでいたものですが…
子供の頃を懐かしく思い出します(*^^*)
遠鉄百貨店教室様〜
おはようございます(^O^)
浜松ではタコ祭りですね。
昼も夜も賑やかでしょう。
私も夜にカーと引いて桃を載せ、夜に屋台見に行ったことありました。
今年は無理だな〜
テレビ中継で楽しみます。
おはようございます(^O^)
浜松ではタコ祭りですね。
昼も夜も賑やかでしょう。
私も夜にカーと引いて桃を載せ、夜に屋台見に行ったことありました。
今年は無理だな〜
テレビ中継で楽しみます。
コメント
1 件