ライフ門真教室
akiko さん
宝塚観劇でした。
2017年04月25日 00:12



快晴でしたね。ネイリストさんと、宝塚に雪組公演を観に行って来ました。
今月の演し物は、和物の得意な雪組らしいお芝居……
ミュージカルコメディ 幕末太陽傳とショー DramaticS❣️でした。
4月公演なので、初舞台生のお披露目の口上と、
初々しいラインダンスも有って、お得感が有ります。
宝塚観劇は久し振りでした。面白い舞台で笑わせてくれました。
帰りは、東西線経由で、のんびり帰って乗り換え無しなので、
居眠りを、して 仕舞いました。
大劇場正面
八重桜が満開でした。
結構 人気があるみたいです。
今月の演し物は、和物の得意な雪組らしいお芝居……
ミュージカルコメディ 幕末太陽傳とショー DramaticS❣️でした。
4月公演なので、初舞台生のお披露目の口上と、
初々しいラインダンスも有って、お得感が有ります。
宝塚観劇は久し振りでした。面白い舞台で笑わせてくれました。
帰りは、東西線経由で、のんびり帰って乗り換え無しなので、
居眠りを、して 仕舞いました。
大劇場正面
八重桜が満開でした。
結構 人気があるみたいです。
すみれさん今晩は〜(^◇^)
その節はご丁寧な解説と案内をして頂き有難う御座いました。
すみれさんの芸術性と集中力に脱帽です。
別の世界に生きる人なのね〜
宝塚はは、ファミリーランドにはよく行ったけど、
ファンになったのは最近なので、昔の事はスカステの放送で知るばかりです。
随分変わっているのでしようね〜
みさおさん 今晩は〜(^◇^)
ファン心理はそんなものですね。
塩まんま 食べても、公演には お洒落して駆けつけるからね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
他に楽しみは少ないし、手仕事や趣味もないから此れだけに打ち込めるのよ。
楽しめることが有って良かったと思っています。
てるちゃんさん今晩は〜(^◇^)
着物も豪華ですよ〜 花魁の打掛は、豪華絢爛です。
男役の着物もカッコいいし
歯切れの良い踊りも見応えがありますよ。
ショーも題名通りドラマチックで 、
堪能できます。ロビーで販売していたカクテルも飲めない私でもおいしかつたわよ。
くにちゃんさん今晩は〜(^◇^)
4月の大劇場公演にはその年の初舞台生が出るので
特に華やかな気がしますね〜
二年間、音楽学校で、びっしりとしごかれて、初舞台を踏むのですね。
一番思い出深いとどのスターも言っています。
住道からは乗り換えなしで宝塚に行けます。時間はかかるけどね。
hopeさん今晩は〜(^◇^)
OSKはヒラパーでもこ公演してましたね〜
私も宝塚はファンになったのは最近です。
偶々一度観てファンになってしまったので、
全て後からビデオ等で見たもので、昔の作品は現実には観ていないのよ〜
それが心残りですね〜 初舞台生のラインダンスは可愛いですね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
しろいうさぎさん今晩は〜(^◇^)
新人さんは、皆んな同じに見えて、解りづらいですよね〜
私もお友達の知り合いの娘さんが初舞台の時に行きました。何番目に居ますって言われても
解らなかったですね。メーキャップもまだ 慣れないから、皆んな同じ顔になりますね〜
熱心なファンはこの頃から目をつけて、育てるのが、楽しみだそうです。
私なぞファンの端くれですよ。
shimaさん今晩は〜(^◇^)
shimaさんの方が、ファン歴は長いですね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
私は昔の物はスカステの再放送やビデオでしか観ていません。
歴史が浅いから、その分熱中したのかもね〜
祐飛もオスカルは演じています。
初舞台生のラインダンスは一生懸命さが伝わりますね〜
まだ 脚がふといね〜って此れから鍛えてカッコ良い脚に成るのよね〜
akikoさん こんばんは
私は宝塚歌劇のことは何も知りませんが
パチ友が 紫苑ゆうさんの大ファンで
毎年、会える時期になると
普段おしゃれをしない人が
美容院へ行き、デパートで服を買い
ファンの人のホテルの予約を取ったりで
忙しそうに飛び回っています
(何もない時は化粧もせず、白髪もいっぱい出て
たばこをプカプカ吸っているのにね)
ファンになるということは
お金もたくさん要りますが
幸せの絶頂にしてくれますね
羨ましいです
私は宝塚歌劇のことは何も知りませんが
パチ友が 紫苑ゆうさんの大ファンで
毎年、会える時期になると
普段おしゃれをしない人が
美容院へ行き、デパートで服を買い
ファンの人のホテルの予約を取ったりで
忙しそうに飛び回っています
(何もない時は化粧もせず、白髪もいっぱい出て
たばこをプカプカ吸っているのにね)
ファンになるということは
お金もたくさん要りますが
幸せの絶頂にしてくれますね
羨ましいです
カレンさん今晩は〜(^◇^)
和物でも コメディなのよ。映画では、フランキー堺が軽妙に演じた役を、
宝塚のトップスターが演じて、思い切り笑わせてくれました。
笑うばかりではないけどね
ショーは華麗でしたよ。〜おヾ(@⌒ー⌒@)ノ
イロンさん今晩は〜(^◇^)
真菜は宝塚のプールと遊園地に良く連れて行きました。
その頃は塚ファンでは無かったのよ。
通いだしたのは、主人が亡くなってからだものね〜
今はもう、大劇場に行くことは、あまりないですね。
oyabunさん今晩は〜(^◇^)
そうなのよね〜大劇場は変わりませんね〜
花の道も、お花が溢れていました。
組の個性はだんだん薄れてきた感じがするわ〜
組み替えで、平均化したのかしらね〜 寂しいね。
私達の時はあつかつたな〜って思いました。
みんなで揃いのパーカーやテイシヤツ着て、盛り上げてたものね〜
akikoさん こんばんは
雪組の公演よかったですね。
今は入ったばかりの人がおられるのですか。
ネイリストさんにはファンがおられるのかなぁ、、、、。akikoさんのような
ファンが増えるのかも、、、。
帰りは乗り換えがなくゆっくり帰れてよかったですね。
雪組の公演よかったですね。
今は入ったばかりの人がおられるのですか。
ネイリストさんにはファンがおられるのかなぁ、、、、。akikoさんのような
ファンが増えるのかも、、、。
帰りは乗り換えがなくゆっくり帰れてよかったですね。
akikoさん こんにちは
ネイリストさんと宝塚歌劇を観に行かれたんですね
私は一度も観た事がありません。
子供の頃 あやめ池遊園地の円形劇場で
OSK歌劇団の公演を観ましたけどね
(レベルが違いますね。ごめんなさいm(_ _)m )
組みによってカラーが有るんですね?
和物の雪組では 笑えたんですね〜 楽しそう…
ラインダンスは大好きですよ(^_^)
ネイリストさんは すっかり虜になられたのでは?
ネイリストさんと宝塚歌劇を観に行かれたんですね
私は一度も観た事がありません。
子供の頃 あやめ池遊園地の円形劇場で
OSK歌劇団の公演を観ましたけどね
(レベルが違いますね。ごめんなさいm(_ _)m )
組みによってカラーが有るんですね?
和物の雪組では 笑えたんですね〜 楽しそう…
ラインダンスは大好きですよ(^_^)
ネイリストさんは すっかり虜になられたのでは?
akikoさん、こんにちは
宝塚歌劇を観劇されたのですね
雪組は、昔から和物が得意でしたよね
若い頃は、ジュンコさんのファンクラブに入っていて
毎回、九州から来て見ていました
特にベルばらのジュンコさんとターコさんのオスカルとアンドレが
大好きで(*^▽^*)
沖田総司も地方公演を入れると何度見たのか・・・
若かりし頃の良い思い出です
四月は、特に初舞台生のラインダンスがあるので
余計に公演は華やかですね
宝塚歌劇を観劇されたのですね
雪組は、昔から和物が得意でしたよね
若い頃は、ジュンコさんのファンクラブに入っていて
毎回、九州から来て見ていました
特にベルばらのジュンコさんとターコさんのオスカルとアンドレが
大好きで(*^▽^*)
沖田総司も地方公演を入れると何度見たのか・・・
若かりし頃の良い思い出です
四月は、特に初舞台生のラインダンスがあるので
余計に公演は華やかですね
akikoさん こんにちは〜
宝塚歌劇見に行かれたのですね
子供が小さい頃は
宝塚の遊園地も行きましたが
閉園になって 足が向かなくなりました
懐かしくおもいます^ ^
宝塚歌劇見に行かれたのですね
子供が小さい頃は
宝塚の遊園地も行きましたが
閉園になって 足が向かなくなりました
懐かしくおもいます^ ^
akikoさん おはようございます
ワ~ッ久し振りに大劇場を拝見しました、懐かしい~(*´▽`*)
4月は、生徒さん通行厳禁の花の道と初舞台性が楽しみ♪
一堂に並んだ初舞台生から将来のスターを発掘するのが大きな楽しみです❤
2年間の修行を終えて初舞台を踏んでいる彼女たちを観ると元気が出ます✌
昔からダンスの花組・芝居の月組・日本物の雪組・レヴューの星組と言われてね~
私がよく通っていた頃、組は四つだけだった…だから宙組は観ていないのです~
ネイリストさんもお気に入りの生徒さんが出来たようですね❤
きっと通いはるようになるのではないかしら~(^_-)-☆
ワ~ッ久し振りに大劇場を拝見しました、懐かしい~(*´▽`*)
4月は、生徒さん通行厳禁の花の道と初舞台性が楽しみ♪
一堂に並んだ初舞台生から将来のスターを発掘するのが大きな楽しみです❤
2年間の修行を終えて初舞台を踏んでいる彼女たちを観ると元気が出ます✌
昔からダンスの花組・芝居の月組・日本物の雪組・レヴューの星組と言われてね~
私がよく通っていた頃、組は四つだけだった…だから宙組は観ていないのです~
ネイリストさんもお気に入りの生徒さんが出来たようですね❤
きっと通いはるようになるのではないかしら~(^_-)-☆
michanん お早う御座います〜(^O^)/
御免なさいm(__)m 名無しは私です。
久し振りの宝塚ですが、
もう他所のお家に来た様な感じで昔とは全然違いますね〜
思えば、随分熱いファンクラブだったと思います。
並ぶ列が短いわ〜 トップさんなのに吃驚でしたよ。
ねこさん お早う御座います〜(^O^)/
久し振りの宝塚でした。花の道は気分がゆったりしていいですね。
昨日もツアーの団体の方がみえてました。
宝塚も個性が薄くなった気がしますね〜
まりたんさん お早う御座います〜(^O^)/
今日は午前中は、健康体操です。7日で決定ですね。
今年も役員さんを 押し付けられたの❓
若いうちは、お世話をしてあげてね〜
ベルばらは宝塚の代名詞みたいですね〜
私はスカステでは見るけど、
祐飛がオスカルを演じた公演もビデオでしか観てません。
kurotoさん お早う御座います〜(^O^)/
良いお天気で、青空も綺麗でした。
私達の大東市は、生駒の山に堰き止められて、
黄砂もスモッグも、溜まっていると言われています。
青空もスッキリしません。
東京の大劇場にも何度も通いました。
入り口が狭いから本場とは全然違いますね〜
八重桜は本当に満開でした。
いちみさん お早う御座います〜(^O^)/
花の道を歩くのも久し振りでした。お花が迚も綺麗でしたよ。
私達が夢中で通った頃から、まだそんなに経ってないのに、
変わりましたね〜
ファンクラブのチケットに並ぶ人数がすくないのよ〜
手持ち無沙汰な感じでした。
ゆうひのフアンクラブは、列がすごく長くて、
役員さんも整理に走り回っていたものね〜
出来たらご一緒したいですね〜(^_−)−☆
みやびさん お早う御座います〜(^O^)/
組によって 何となく個性がある様ですね〜
ダンスの花組 お芝居の月組 宙組はコーラスと高い身長……雪組は日本物が得意❣️
等、私は聞いて来ましたが、今は どうなのでしようね〜
ステージスタジオは、地方からの方達が記念に写真を撮られる様です。
専門家の手に掛かると、アッと変身 出来るようですよ。
彼女は、2番手さんが男らしいと何度も繰り返し言ってましたね。
確りオペラグラス覗いてました。
akikoさん〜
おはようございます(^O^)
ネイルのお姉さんと一緒に
宝塚だったんですね〜
私は過去一回だけ行ったことがあります。
夢の舞台、脳裏に焼き付いていますよ〜
何時もの追っかけ公演とは違った楽しい時間だったでしょうね。
私の部屋に名無しさんのコメントありますけど
akikoさんよね〜
おはようございます(^O^)
ネイルのお姉さんと一緒に
宝塚だったんですね〜
私は過去一回だけ行ったことがあります。
夢の舞台、脳裏に焼き付いていますよ〜
何時もの追っかけ公演とは違った楽しい時間だったでしょうね。
私の部屋に名無しさんのコメントありますけど
akikoさんよね〜
akikoさん
こんにちはヾ(@⌒ー⌒@)ノ
目が覚めてテレビを見て遊んでいます。
7日にしましょうね。
4月になって、暇になるかと思ったら、
色々あって、今年も忙しくなりそうです。
でも、しばらくは大丈夫なので、今大掃除をしています。
物を捨てないとダメですね。
今日は宝塚だったんですね。
宝塚はベルばらの時は行きましたが。
こんにちはヾ(@⌒ー⌒@)ノ
目が覚めてテレビを見て遊んでいます。
7日にしましょうね。
4月になって、暇になるかと思ったら、
色々あって、今年も忙しくなりそうです。
でも、しばらくは大丈夫なので、今大掃除をしています。
物を捨てないとダメですね。
今日は宝塚だったんですね。
宝塚はベルばらの時は行きましたが。
akikoさん こんばんは(^_^)
観たのは雪組だったのですね〜
確かそこの組長は水戸ちゃんだったと
もう何年も会ってないけど友人でした
むかし 雪の沖田総司とか観ました
偶には観たいと思うけど
誰が誰とも分からないのでは(笑)
機会があったら 誘って下さいね(^_^)v
観たのは雪組だったのですね〜
確かそこの組長は水戸ちゃんだったと
もう何年も会ってないけど友人でした
むかし 雪の沖田総司とか観ました
偶には観たいと思うけど
誰が誰とも分からないのでは(笑)
機会があったら 誘って下さいね(^_^)v
akiko さん~ 今晩は (*^^)v
ゆうひさんが、現役の頃は、宝塚に通ったのでしょうね?
今は、追っかけでも宝塚に出ることはないものね。
ネイリストさんは、誰かファンが出来たのかしら?
組によって、得意な出し物があるの? ミジュカルコメディなら
楽しかったでしょう。 舞台衣装の写真が撮って貰えるとは
日比谷シャンテ 見たいね? 宝塚の化粧をして貰った人を
シャンテでは、沢山見かけるものね。 どうせなら男役のほうが
格好良いのでは?
ゆうひさんが、現役の頃は、宝塚に通ったのでしょうね?
今は、追っかけでも宝塚に出ることはないものね。
ネイリストさんは、誰かファンが出来たのかしら?
組によって、得意な出し物があるの? ミジュカルコメディなら
楽しかったでしょう。 舞台衣装の写真が撮って貰えるとは
日比谷シャンテ 見たいね? 宝塚の化粧をして貰った人を
シャンテでは、沢山見かけるものね。 どうせなら男役のほうが
格好良いのでは?
コメント
26 件